※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
子育て・グッズ

新生児の時に利用していた哺乳瓶を使ってミルクをあげたら最近嫌がって飲まない。哺乳瓶が原因か、乳首を変えるべきか悩んでいます。

生後3ヶ月、基本完母ですがどうしても足りない時はミルクをあげます!新生児の時に利用してた哺乳瓶を使ってミルクをあげたら最近嫌がって全然飲んでくれません(*_*)前まではあげると飲んでたのに…哺乳瓶がいけないのでしょうか?違う乳首に変えないといけないんでしょうか?(*´-`)

コメント

まりな

新生児の時の乳首はもう合わないと思います
赤ちゃんも吸う力が強くなっていると思うので😥

  • みーこ

    みーこ

    返信ありがとうございます♡
    さっそく明日新しい乳首を買いに行ってきます(o^^o)
    ありがとうございます♡

    • 11月9日
  • まりな

    まりな

    サイズアップするとミルクの出が良くなるので最初はごきゅごきゅしたりむせたりするかもしれませんが、しばらくすると慣れますよ😃

    • 11月9日
  • みーこ

    みーこ

    そーなんですね!ご丁寧にありがとうございます😊♡
    ついでに哺乳瓶の容器も今より大きいのを見てきます♫

    • 11月10日
はじめてのママリ

質問の答えになっていなくてすみません💦私も今悩んでいます😭悩んでいるのは私というか旦那がですが、、😂👏哺乳瓶拒否してしまって飲んでも口からバーって出しちゃっています💦乳首も変えて見たんですがなかなかうまくいきません💦乳首のサイズアップや哺乳瓶を温めたりすると良いと聞きます!私も模索中です😭

  • みーこ

    みーこ

    返信ありがとうございます♡うちの子も哺乳瓶を口に当てただけで嫌〜な顔したり歯茎で押し出そうとしたりと拒否する感じです(*_*)
    とりあえず私もサイズアップ試してみます♡また色々教えてください(o^^o)

    • 11月10日
ブンバ☆ボーン

乳首は目安で1ヶ月に1回は衛生上、劣化の為に交換した方がいいですよ。

  • みーこ

    みーこ

    返信ありがとうございます♡

    そーなんですね!
    今は週に一回か二回哺乳瓶を使うくらいなんで、これから頻繁に使うようになればちゃんと交換しなきゃいけませんね(*´-`)
    ありがとうございます😊♡

    • 11月10日