![夢と希望がつまった太もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食や水分摂取に悩んでいます。アドバイスを求めています。
・離乳食食べない
・おやつは食べる(最初からおやつを与えていたわけではなく、最近になっておやつをあげるようになりました)
・ミルク母乳以外飲まない
ストローマグ、コップ、スプーン、麦茶、ジュース、ミルク、牛乳(少し砂糖入れたりも)試しましたが、哺乳瓶からミルクしか飲みません。
以前、麦茶を飲まそうとストロー、離乳食はスプーンだったので、その手段は美味しいものではないと記憶されてるようで口を閉ざします。
離乳食は最近手づかみで食べたいようなので、まだ改善の兆しがあるのですが…
前に手づかみで出したホットケーキは一口で終了しました。
断乳したら食べる、と聞きますが水分も摂れないのでは断乳すらできません。
障害などはこの年齢ではわからないと思うので、気にしてないのですが、周りはどんどん卒乳、保育園行ってる子は家ではともかく保育園ではもっとスムーズでしょうし、私の育児がしっかりしてないのかなと思います。
批判など含め厳しい言葉も受け入れますので、何かアドバイスをください。
- 夢と希望がつまった太もも(7歳)
コメント
![かしみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かしみん
うちの娘もミルク以外飲みませんでした。しかもミルクもコップやマグ、スプーンどれもダメでした。水分はもっぱら哺乳瓶でミルクでした!
離乳食の後に哺乳瓶でミルクを飲ますという流れをやめられず、もちろんその間もお茶を飲む練習はしていました。
1歳半になった頃ぐらいには少しですがコップからお茶を飲む事が出来るようになったので思い切ってミルクをやめました。すると、それから嘘のようにコップでお茶を飲むようになりました^_^
アドバイスにはなりませんが、経験談としてゆっくりマイペースに進めてタイミングが来たらミルク以外飲むようになるかもしれませんよ(o^^o)
![てんてんどんどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんてんどんどん
まだ1歳ですし母乳が大好きなんですよ😊まだまだ焦らずゆっくりで良いと思いますが、栄養面が不安なのでミルクはフォロミですか?
保育園は食べない飲まない子もいるそうですが、少ししたら食べる飲むみたいですね😅でもそれはある意味強制だと思います……飲まず食わずで寝れないし一日中泣けないし💦生きる為の手段⁇で食べずにはいられない生活になるだけです😂保育園は保育園でメリットだって沢山ありますがね😂
-
夢と希望がつまった太もも
普通のミルクです。フォロミは離乳食食べないし意味がないかと思って…
強制でもできるようになるのだから、私がのんびりしすぎてるからできないんだと思います。- 11月9日
-
てんてんどんどん
フォロミは離乳食食べない子向けです‼︎鉄分などミルクには無い栄養があるのでフォロミに変えた方が今後の成長面で必要な要素がつまってますよ😊
どんなに頑張って試行錯誤している人もいると思いますが、食べない子は食べないです💦- 11月9日
-
夢と希望がつまった太もも
サプリ的なものですよね?
うちは本当に食べないので、どうかなと…
疲れたので、おやつですら出すのも面倒です。食べないのに用意しても無駄しかなくて…- 11月9日
-
てんてんどんどん
栄養士さんは離乳食食べない子ほどミルクではなくフォロミにして下さいと言っていましたが……💦
果物も全くダメですか💦⁉︎バナナとかりんごとか😓- 11月9日
-
夢と希望がつまった太もも
聞いたことないです。基本的食事ができてないから普通のミルクがいいのかなと思ってました。
いちご、バナナ、りんご、みかんすべてダメです。他は食べさせる機会なかったのですが。- 11月9日
-
てんてんどんどん
一度保健センターなどで食べない子はどのように栄養とれば良いか相談するのはどうでしょう😓今の不安要素を解決に向けて道が開きそうですよ✨
- 11月9日
-
てんてんどんどん
ちなみに私は一緒に食べる際、大袈裟なくらい大きな口を開き、一口食べて美味しい‼︎‼︎と毎回言って笑いながら食べさせてました😓人前では恥ずかしくて出来ませんが😂
- 11月9日
-
夢と希望がつまった太もも
保育園の栄養士さんとお話する機会が8ヶ月くらいのときにあったのですが、そのときはまだ焦らなくていいよーとのことで解決策はありませんでした。
今月末に保健センターで育児相談があるので行ってみようと思います。
一緒に食べる、食べたら褒める、同じもの(BFも)食べて美味しいと言う、効果はありません。- 11月9日
夢と希望がつまった太もも
まだ早いんですかね…
夏場じゃないとはいえ、乾燥するし、本人もミルクと母乳だけだと空腹なのもわかるのですが、頑なに飲まず食わずで心配です。