
コメント

ゆま
苗代は分かりませんが、支援センターには3ヶ月くらいのお子さんもみえるし、赤ちゃん用のガラガラや見てるだけで面白いおもちゃなんかもあるので、5ヶ月でも楽しめると思います✨
ちなみに私がよく行く支援センターは午前は大きい、歩き回れるくらいの子、午後は赤ちゃんが多いそうで、午前はねんねの子のためにマットが全体に敷いてあります。なので、一度支援センターに「5ヶ月だけど何時頃に行くのがいいか」と聞いてみると確実かもしれないです✨

咲や
なえしろは午前と午後があります
午後は行ったことないので分かりませんが、午前は赤ちゃんから2歳位までいますよ
隣が一時預かりの部屋になっています
息子をリフレッシュで預けた時に迎えに行くと隣で遊んでてぐずる息子をなだめて帰りましたが、午後は人が少ないかもしれません
園庭解放日に行かれると、歩ける子は園庭の方に行きますので、部屋でゆっくり遊べるかもしれませんよ😁
-
ちー
そうなんですね!
近々、行ってみようと思っていたのでとても参考になりました😄
園庭開放日は、部屋でゆっくり遊べそうですね!
その日を狙って行ってみたいと思います✨
情報ありがとうございました!☀️- 11月9日
ちー
ご回答ありがとうございます!😊
大きい子ばかりだと遊べないかなぁと思っていたので、一度、支援センターに遊べそうな時間帯を聞いてみます!
マットが敷いてあると、ねんねの子でも転がせてあそべるのでいいですね☀️
アドバイスありがとうございました✨