
コメント

sana✡
大丈夫ですか(;_;)
交通手段がないならタクシー呼びます。

華ちさ
下のお子様は何ヵ月ですか???
1時預りの支援センターなども無理ですかね??(._.)
-
みか♡(^^)
下の子は、まだ0ヶ月です…(><)
支援センターも車の距離なので…(TT)- 1月13日
-
華ちさ
まだ産まれて間もないんですね(/´△`\)
車で支援センター寄って上の子だけ預けて病院行くというのは無理ですか??(._.)- 1月13日
-
みか♡(^^)
そうなんですよ(><)
そうですね。
支援センターにも電話してみます!
ありがとうございますm(__)m- 1月13日
-
華ちさ
大変だと思いますが(._.)
早くよくなる為にも(^ー^)- 1月13日
-
みか♡(^^)
そうですね!
ありがとうございます(*´ω`*)- 1月13日

ジャンジャン🐻
わたしもタクシーかなと思います。
-
みか♡(^^)
そうですよね…
でもタクシーの中でも外に出ても上の子が元気よすぎてついていけなそうです…
結構元気よすぎて走り回ったりしちゃう子なので…- 1月13日

くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
私ならタクシー使いますがみかさんの状況なら旦那さん帰って来て時間外の病院へ連れて行ってもらうしかないかと思います(;・ω・)
-
みか♡(^^)
それもいいですよね(><)
旦那とも話してみます(TT)- 1月13日

Yochi♡
大丈夫ですか??
下の子がまだ0ヶ月だと一緒に病院行くのはためらいますね💦
旦那さんに仕事に遅れて行ってもらったり午前中だけ休んでもらったりも無理なんですか??
それか私なら夜旦那帰ってきてから深夜救急に行きますかね…
無理せず、お大事に…(>_<)
-
みか♡(^^)
ふたりしていい子ならいいんですが…
なんせ上の子が元気よすぎの子で…
0ヶ月の子抱っこしながら追いかけられそうもなくて…(TT)
そうですよね…
旦那とも話してみます!- 1月13日

ちび➰ず
私なら市販の漢方薬など買ってしのぐか
旦那が夜帰ってきたときに夜間診療につれていってもらいます
もし子供たちってなったらタクシーで前と後ろにだっこおんぶで行きます
この間休日診療に3人連れていったので
-
みか♡(^^)
市販の薬は試したのですが効かなくて…
抱っことおんぶですか…すごいですね(><)
このフラフラの中15キロの上の子おんぶできそうもありません…(><)- 1月13日
みか♡(^^)
上の子がいい子ならタクシーで行けるのですが元気が良すぎて上の子についていけそうもなくて…(><)
sana✡
年子で大変かもしれませんが
仕方ないですよね^^;
どこにも頼る事ができないならご自分で二人連れて行かないと…
みか♡(^^)
そうですよね(><)
子供たちに移す前になんとかしたいと思います!
ありがとうございますm(__)m
sana✡
うちも活発な娘なので大変さわかります^^;
体調悪い中大変でしょうがお子さんたちにうつるまえに治したいですね!!お気をつけて。
みか♡(^^)
ありがとうございました(><)
移っちゃった方が大変ですもんね(TT)