※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
khmama
妊娠・出産

妊娠初期に出血と茶色のオリモノがあり、熱も出ています。安静にしていたら出血は少なくなりましたが、不安です。受診した方がよいでしょうか?

妊娠初期の少量の出血と、茶色のオリモノについてお聞きしたいです……。
妊娠検査薬で陽性になりその後5w3dで(11月6日)病院を受診した所、
まだ小さくてはっきりしないけど、多分これが胎嚢かなー?とは言われ、また3週間後に受診することが決まっていました。その前日くらいから喉に違和感があり痛かったのですが元々喉が弱いのもあり乾燥かな?と思っていました。ところがその受診した翌日(11月7日)の夕方から寒気がして熱を測ると38.6度まで熱が上がっていて救急で急いで病院を受診し、妊娠していることも伝え、妊婦さんでも飲める薬を処方していただき、1日安静に寝たら(11月8日)熱は無事下がりました。その日の午後、市役所などに行き、用事を済ませた後トイレにいくと、パンツに少しついている程度の少量の鮮血と、その後に出たようにみえる茶色のオリモノが出ていて、熱が出た後というのもあり心配で病院に電話して指示を仰いだところ安静にしてて、出血が増えたり塊が出るようなら受診してくださいと言われました。
熱が下がった日は薬の影響なのか、36.1度まで体温が下がり、もう飲んでいないのに今日は36.0度です。
その前は36度後半から37.2度くらいをさまよっていたので出血も相まって不安でなりません。
昨日の夜は安静にしていたら出血や茶おりは見られなかったのですが、朝トイレにいくとトイレットペーパーにはついていました。出血が増えたわけでもないのですが、念のため受診した方がよいのでしょうか?
ちなみに1人目のときもこのくらいの時期に茶おりが続いたのですが、わたしの体質なのかとも思いましたが、今回は発熱の後ということもあり不安です。

コメント

とらぴ

切迫の可能性もあると思うので
病院いかれたほうがいいと思いますよ( ´・ω・`)

  • khmama

    khmama

    そうなんですね、今の段階でも切迫とかわかるのでしょうか……でも不安でいるよりは診てもらった方が安心かなとは思うので受診しようかと思います。回答ありがとうございます。

    • 11月9日
  • とらぴ

    とらぴ

    私は9wで
    下腹部痛と茶おり~鮮血おりがひどくて切迫流産と診断されましたよ( ´ ▽ ` )ノ
    きっと分かるんじゃないですかね?

    • 11月9日