

やんちゃ
ロビンさんが正社員で育休中なら無理だと思いますよ!!正社員で扶養には入れないと思いますよ!!

ぽぽ
私も正社員で育休中ですが、今回の年末調整で旦那さんの扶養にはいりました!入れますよ!
-
ぽぽ
扶養じゃなくて、配偶者控除ですね(/ _ ; )
- 11月9日

凛音
正社員の共働きで私は育休中ですが、今年は所得が低かったので旦那の扶養に入れると、会社の総務から連絡がありましたよー。年末調整の書類もそれで準備してくれました。

☺︎
育休中はむりですよ( ´ω` )

しょうこ
私もママ友やママリで扶養に入れると聞いて調べました!
条件が合えば旦那さんの年末調整に記入するだけで入れるそうです😊
今年から特別控除というもので枠も広くなっているようです!
ただ、会社にもよるみたいなので確認しておいた方がいいかもしれませんね😌

MIRO
扶養というと、ん?となりますが、
配偶者控除を受けられるか、ということであれば受けられるという回答になると思います!
今年の1-12月のロビンさんの年収が103万円以下であれば、ご主人の年末調整で、配偶者控除が受けられます(ご主人の年収によって控除額は異なりますが)。
年収103万円超であっても、年収201万円までなら配偶者特別控除というものも受けられます。
社会保険でいうところの扶養であれば、多分無理かなと。
コメント