※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
お仕事

不妊治療と職場のストレスに悩んでいます。医師の対応に不安を感じ、辞めて転職を考えています。皆様は不妊治療中のお仕事どうでしたか?

毎回、あたたかいお言葉とアドバイスありがとうございます!


職場と不妊治療についての悩みです💦
去年の12月中旬からクリニックで半日パートとして働いています。
不妊治療は開始して半年になります。
内服薬での排卵を促しながらのタイミング療法を行っていましたが、遺残卵胞止まりで、排卵できない周期が続き、今月強制リセットしてから、内服薬に加えて注射を使用したタイミング療法を行う方針となりました。
もともと、多嚢胞もあるので副作用の心配もありますが、なによりも職場でのストレスも感じています💧

個人のクリニックに勤めていますが、医師が言うことを変えて注意してくることはざらにあり、気分に左右されるようなところもありますので、診察に入ることもしんどく感じてしまいます💦
スタッフとの関係は悪くないのですが、診察に入ることが何よりもストレスです!


今後不妊治療にはお金がかかってくるだろうと思いますが、辞めて心機一転することも視野に入れた方がいいのかなぁ?とも思います💧

皆様は不妊治療中のお仕事どうされてましたか?

コメント

しろ

難しいところですよね💨
私の場合は近くに不妊治療ができる病院がないので車で1時間半運転するしかありませんでした。
でもタイミングは明日来て、とか注射で週に何度も通院とかありますよね😥
だから不妊治療に入る前に職場に相談して、早退できるように備えました。
本当は不妊治療はお金もかかるし、働かなきゃいけないけど、今しかない!と仕事をセーブ。

体力的にも気持ち的にも長くはやれないと思ってたので早めに授かって本当に良かったです。
あの生活、不妊治療は長く続けられなかった😩

  • めぐ

    めぐ

    回答ありがとうございます😊
    難しいです💦
    通院は近いのでしやすいのですが、パートが午後からだと19時まででその後の家事がバタバタしてしまいます💧
    それに加えて治療の内服や注射が重なるので、今後もっときつくなるのかなぁとか考えてしまってます💦

    • 11月9日