
4歳の子どもを少しの間お留守番させることについて、他のママたちはどうしているのか気になります。買い物中にテレビを見せるのは良い方法でしょうか。
もうすぐ5歳の4歳児。
皆さんその月齢の子ってひとりで少しの間でもお留守番させてますか?
この時期の暑さに買い物に連れて回るのも少し億劫で…
シングルなので基本的には一緒に行ってます。
ただ、アパートの下に物を取りに行くだけでも1人じゃ嫌だといい
携帯2台使ってビデオ通話しながらなら取りにいけました。
テレビを見させてる間に30分ほど買い物を済ませるのもありなのかな、と
思いつつ同じ月齢のママさんたちはどうしてるのだろうかと
気になりました。
行くとしてもビデオ通話繋げたままにして、近場の買い物で済ませるので
すぐに帰れる距離にはいるつもりです。
- ママリ(4歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
させてないです😊
6歳の年長の秋ぐらいから少しずつ練習しました!

はじめてのママリ🔰
させないです😭
3番目が4歳半ですが
上の子9歳とでも
怖くてさせられません🥲

退会ユーザー
5歳になった年中さんいますが、させないです!
小1の娘もまださせたことないです💦
ある程度ダメなことはわかっていても、好奇心にはやっぱり勝てないと思うので😭

はじめてのママリ🔰
させてないです!むしろ買い物積極的に連れて行ってます

はじめてのママリ🔰
三女はまだ1人でお留守番はしてないですよ💦五年生の長女とだったらさせてますけど…次女はどっか行くし悪さしかしないので2人でお留守番さえもしてません💦

ママリ
皆さん朝早いのにコメントありがとうございました!!
同じ園のママさんがひとりで留守番させている、と言っていたので
他の方はどうなんだろう、時期もあるし、と
思い質問させて頂きました!!
家の中でずっと居るのも良くないですし
連れていくことにします😆
留守番させるとしても、小学高学年上がってから
出来るようにゆっくり練習させて行く感じで
進めようと思います
貴重な意見沢山ありがとうございました!
コメント