
乳首と哺乳瓶がうまく吸えず、授乳が時間を要して困っています。混合でミルクもあげているが、赤ちゃんがうーうー言って嫌がり、すぐ寝てしまい、ミルクの間隔も短いため悩んでいます。
乳首も哺乳瓶もうまく吸えない。
4週間目なんですが、
どちらも嫌がるというか、
うまく舌に乗ってくれない?
授乳も抱き方全部試しましたが、
うーうー言ってすぐ乳首を離し、顔が真っ赤に。
混合なので、ミルクもやるのですが、
それもうーうー言って突き放します。
しかも、うまく吸えないのに加え、すぐ寝てしまい、
起こし、寝て起こし、ミルク
何回も加えさせたり、起こしたりしてると、
1時間半以上、かかります。
こうなるとら最初の授乳からミルクまでの時間差が
1時間はあり、寝てもすぐ起きてしまい、
また授乳。 母乳が足りてないから混合なのですが、
ミルクは3時間空きというのができません。
次の3時間まで持ちません😭
もう分からないです。
- きみ(6歳)

ままりん☺︎
うちも1人目がそうでした💦
少し飲んでは寝て、少し寝ては泣いて
。うちも1回の授乳の終わりが1時間かかってました😱
ちょこっとのみになってる可能性高いので一回だけしっかり3時間空くようにして泣いたらひたすら抱っこしてしっかり飲ませてから寝せたら2時間半〜3時間あくようになりましたよ!
大変ですがお試しを🐥🐥

はじめてのママリ🔰
アドバイス的なコメントはできないんですが、念のため小児科(出産された病院)に行った方がいいかなと思います。
知り合いの人のお子さんなんですが、哺乳瓶で飲めなくなって、栄養が取れなくなり経管栄養になったそうです。
小児科に行って解決できるか分かりませんが、プロにも聞いてみるってのもアリかなと思います。

みに
お疲れさまです!凄く大変なのに頑張ってますね😭
ちょっと起こさずに寝かせてみたらどうでしょう?お腹が空いて起きるのを待ってみてもいいのかなぁと🤔
あと、授乳姿勢どうですか?おっぱいマッサージされてますか?
前のめりになったり血行が悪いと飲みにくいし母乳のでも悪くなります💦私も、飲まなくておっぱいマッサージ忘れてて頑張って飲ませようと姿勢がどんどん前のめりになって乳腺炎にもなりました😅焦る気持ちも伝わるようで、ちょっとぐーーっと背中を伸ばして加田を回してリラックスしませんか?😁
-
みに
あんまり続くなら病院へ相談してもいいと思います!ほかに原因があるかもしれないですしね😁
- 11月9日
コメント