※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
+aya+
妊娠・出産

妊娠中にお腹が痛くなり、トイレに行くと治る症状が続いている。漢方と張り止めを処方されているが、関係があるか不安。赤ちゃんに影響がないか心配。同じ経験の方からアドバイスを求めています。来週の検診で相談予定。

妊娠すると便秘になりやすいと聞きますが、
私は逆で5ヶ月後半ぐらいからお腹をくだし気味です。。。
トイレに行って用を足してその時は治るのですが、またお腹が痛くなってトイレに行って用を足すというような感じが続いています。
以前検診の時にくだし気味ということは伝えたのですか、特に何もいわれなかったし赤ちゃんは元気でした。
気をつけて冷たいものは避けたり、なるべく飲み物も温かいものを飲んだりしています。

今、張り止めと漢方を処方され毎日飲んでいるのですが、それと関係があるのでしょうか?

腹痛が続いたり、くだしたりが続くと赤ちゃんが流れたりしないか、何か影響があるんじゃないかと不安になります。
来週検診なので先生に相談しようと思いますが、同じように便秘よりお腹をくだすことの方が多かった方がいましたら何かアドバイスくれるとうれしいです。

コメント

kanapipi

私は妊娠前便秘ぎみだったのに
妊娠してから緩い感じに
なりましたよ( ´ ;ω; ` )

ずっと出てましたが
後期に入りまた便秘に…

くだし気味でしたが
問題なく赤ちゃんは元気です!

薬飲んでなくても
くだし気味だったので
問題ないとは思いますが
先生にも相談してみてください!

ハル坊

私も下痢でした。
いつの日からか下痢をしなくなりましたよ。
病院から整腸剤を貰いましたが2回ぐらいしか飲みませんでした。
冷やさないように腹巻をしたり毛糸のパンツを履いたりしてました。
不安な時は 病院へ電話をした方がいいです。安心出来ますから
無事に元気のいっぱいの男の子を出産しましたよ。

なつ

こんにちは。
私、元々快調すぎる人で便秘になったのは妊娠初期の1ヶ月弱だけでした。その後は出産まで下痢気味でした。漢方は飲んでいなかったですが6ヶ月頃より臨月に入るまで張り止め飲んでましたけどベビーは異常なく生まれたし、健診時もいつも順調って言われていました。
特に気をつけてた事はないです。お腹冷やすなーって言われていたけど夏は素足で過ごしたし、アイスも食べていたし、食生活は非妊娠時と比べてあまり変わっていなかっですし、気にされなくても大丈夫だとは思います!