
義家族に娘を抱っこされるのが嫌で、家を購入する際の援助も受けたくない。娘に関しては本当に嫌で、理由も分からない。
ガルガル期?愚痴?悩み?
義両親、義兄に娘を抱っこされたりするのが嫌なんです。
私が抱いてても、抱かせてオーラ半端ないし、ずっと娘に喋りかけてくるし、1度渡せば義家族の中でたらい回しにされて私の方にはかえって来ません。
なぜこんなに嫌なのか自分でもわかりませんが正直もう会わせたくないレベルです。
〇〇(私)が疲れてそうだから抱っこ変わるよ、とか言われても本当に好意で言ってくれてるのかもしれませんが、ただ娘を抱っこしたいだけでしょ、いちいちくどい、とまで思ってしまいます。
家を購入する予定で、義両親が頭金を負担してくれる話が出てますが、一緒に不動産行ったり話に行ったりするのも嫌です。でも、お金は欲しい…
自分の言ってることが無茶苦茶なのも分かってるんですが…
理想は極力会わず、お金を援助してもらうことですがそんなことやっぱり難しいと思うので家は諦めるべきですよね。
本当に良くしてもらってるのですが、娘に関してはもう本当に嫌なんです。なんでなのか自分でも分からない、ミルクの飲ませ方が下手で飲めてないのとか見るとどんどん嫌いになっていく気がします。
- ゆ~まま(5歳7ヶ月, 6歳)
コメント

yuuno**♪
私の義両親もそうですー😂
でも金を出すと口も出したくなるものなんでしょうね💦😂

とと
わかります!同じような状況です😭わたしもとってもよくしてもらってるんですが、出産した後から義両親のことが嫌になってしまいました。悪い人じゃないし、むしろよくしてもらってるのに息子を渡したくない、わたしの息子だ!って気持ちになってしまいます…生まれてすぐ家に遊びにきた時にわたしに疲れてるから休んでてっていって寝室に追いやられ息子は寝ても起きてもずーっと抱っこされていました。なんだかとられたような気持ちになってしまって。来月会いに行くんですがもう憂鬱です。産後のホルモンバランスのせい?と思っていたけど変わらずです(笑)😂😂
-
ゆ~まま
コメントありがとうございます!
同じ月齢ですね!安心しました😂
ほんとに向こうは好意で見ててあげるって言ってくれてるのだとは思いますが、どうせ理由つけて相手したいだけだろ!って(笑)
任せても子供が動くようになりつかまり立ちもするようになったのでヒヤヒヤすることがあって、正直嫌ですもう😭- 11月19日
ゆ~まま
金は欲しいけど会いたくない…これから行かないといけないし……😢😢😢😢😢😢