
コメント

とるぺ
私も1人目、37w5dで、2132gで産んでます!ずっとお腹にいる時から小さい小さい言われてて、産まれてきても推定体重より小さかったです。頭は通常で、お腹周りが小さいというのは、典型的な子宮内発育不全というらしいです。私も豆が良質なタンパク質でいいと言われて食べ続けてましたが、効果はなくでしたので、産まれてからおっぱいやミルクをいっぱいあげて、大きくしましょ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
とるぺ
私も1人目、37w5dで、2132gで産んでます!ずっとお腹にいる時から小さい小さい言われてて、産まれてきても推定体重より小さかったです。頭は通常で、お腹周りが小さいというのは、典型的な子宮内発育不全というらしいです。私も豆が良質なタンパク質でいいと言われて食べ続けてましたが、効果はなくでしたので、産まれてからおっぱいやミルクをいっぱいあげて、大きくしましょ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
「36w1d」に関する質問
本日で37w1dになりました⑅︎◡̈︎* 昨日、17時頃から10分おきくらいで張りと吐き気があり… ん?何だこれ?状態に(´・ω・`) 夕飯の準備やお風呂などもあり、とりあえずやる事をやって20時に寝かしつけの為、寝室へ。 そこから5…
36w1dです 赤ちゃんが小さめとのことで念の為精査を行って、2160gで確かに平均ギリギリだけど病的な問題はなさそうと言われました。 ただ最初に頭の大きさを測った時に先生が9cmもあるのかとボソッと言ってたので後から…
1人目を36wで出産したのですが、2人目ってもっと早くなりますか?同じ人いますか? 1人目を自然分娩で36w1dに産んでます。 36w0dに陣痛、おしるしがきて、日付が変わって産まれました。(早産の理由は不明ですが、おそら…
妊娠・出産人気の質問ランキング
くりりん
そうなんですね😭
1人目はずっと標準ぴったりだったので、今回の妊娠で中期くらいから初めて言われだして、、
ずっと気になってはいたんですが、今回あまりにも小さかったので心配で。。
ネットでみて子宮内発育不全の場合、早めに誘発して出産しせた方がいいと書いてあったのですが、とるぺさんは誘発などで早めに出産されたんですか?
今個人医院でみてもらっていて、2200超えたらいつでも産めると言われたんですが、ネットだと2500未満で発育不全だと総合病院を勧められたりしていて、転院もあるのかなと不安です。
とるぺ
かなり遅くなりすみません💦
私は誘発ではなく、破水からの自然分娩でした。ちょうど今のくりりんさんと同じ時期に破水をして、そのまま陣痛もきての出産です。そして早い時期に、総合病院への転院を勧められて、そちらに転院になりました。結果的には、低出生体重のためNICUに入院になりましたので、良かったのですが😣
くりりんさんはその後、転院にならずに個人病院での出産に臨まれる予定ですか?小さくても元気が一番ですよ🙌🏻✨✨ご出産頑張って下さいね☺️
くりりん
お返事ありがとうございます😊
なるほど、自然に破水されての出産だったんですね!
先週も先生に尋ねてみたのですが、はっきりせず、、
とりあえずこのままお腹で育てて、タイミングがきたら、、みたいな感じでした。。モヤモヤします。。
今週は院長先生に診てもらい、しっかりもう一度聞いてこようと思います。
じゃないと、心配でずっと安静にしてしまっているので、、
個人医院で産んでも、赤ちゃんだけ大きな病院に転院もあるのだと知り、そういうことも含め、色々聞いてみたいと思います!
たくさん教えてくださり、ありがとうございました!!