※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

生理予定日に病院へ行くと言われました。高温期9日目で予約があり、妊娠していたら内診で分かるか不安です。検査薬は必要でしょうか?

素朴な疑問なのですが、次は生理予定日くらいに来てと病院から言われました。今高温期9日目で病院の予約が5日後、高温期14日目になります。
もし妊娠していたら内診しただけで分かりますか?
まだ病院歴が浅く、基礎体温と生理周期の確認のみで病院へ行くので、妊娠していた場合先生は内診ですぐ気づくのかな?それなら検査薬は試す必要ないのかな?と思いまして、、、

コメント

deleted user

内診イコール、エコーということでしょうか??
検尿とエコーなら分かるかもしれませんが、それ以外なら分からないのかなと、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    股を広げるアレです笑
    次回、↑エコー?はする予定ですが、尿検査はないです、、、

    • 11月8日
na

尿検査で反応があればって感じですかねえ😭胎嚢はおそらく見えないと思います🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胎嚢が見えないと妊娠は陽性が出ない限り分かりませんか?
    尿検査の予定はありません、、、

    • 11月8日
  • na

    na

    うーん🤔分からないんじゃないかなあと思います💦

    それが分かれば皆んなソワソワせず迷わず早めに受診していると思うので😂

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、、、
    なら行く前に検査薬試してから病院行きます😅

    • 11月8日
  • na

    na

    それがいいかもしれません😊高温期14日目なら生理予定日くらいですよね❓反応でると思いますよ🌟

    • 11月8日