※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんまむ
妊娠・出産

年末年始は実家で過ごす予定ですが、旦那さんと一緒に年越ししたいです。新年の挨拶は旦那の家族にどうすればいいでしょうか?お知恵を拝借します。

年末年始を里帰りしてて実家で過ごした事ある人・する予定の人に質問です!!

予定日が12/21なので、年末年始は実家に居るようになるんですけど、年越しは旦那さんはどう過ごしますか??
一緒に年越したいしと思って!

あと、新年の挨拶は旦那の家族の方にするにはどうしてましたか??

年末年始のこと何にも考えてなかったので、教えてください!!

コメント

みにまむ怪獣🦖

年末年始実家に帰ります😊
毎年そうですか、実家で新年会するので旦那もそれに参加します😊
義実家には来いと言われたこともないので行ったことありません😂関係は良好です🙋‍♀️
赤ちゃん産まれたばっかだと義実家に行くのは無理ではないでしょうか😅
LINEや電話で挨拶でもいいと思いますしお互いのご両親がいいなら実家に呼ぶのも手だと思います😊✨

おもち

私は予定日が1月3日です😄
私が里帰りするので今年の年末年始はどうなるのかな~?と思っています!
産まれているかどうかも分からないですよね(*´・ω・`)b
どちらにしても旦那の実家は県外で車で三時間半くらい掛かるので、旦那は私の実家で年越しする予定です😄✨

旦那の実家は、産まれたら会いに来てくれるだろうと思ってます😄

りぃまま

年末年始は里帰り予定です。
旦那は年始に親戚の飲み会があるので、出席予定です。

通年なら私も参加予定ですが、産後すぐにオードブルを食べるのは無理なのと、旦那が仕事の可能性もあるので1人でちび2人面倒は見れないので😂