
コメント

みぃ
同じくらいに旦那帰宅してます!
ご飯食べてから21時前後にお風呂、22時までには寝かしつけてます💦

🐷
旦那が8時頃に帰ってきて、ご飯を出してから入れています💦私もそのくらいに入れたいのですが、現実は8時半〜9時頃になります💦
-
みー
同じです!
やっぱりそうですよね💦
安心しました- 11月8日

退会ユーザー
17時台にお風呂に入れて、18時〜19時台に寝ています😊
-
みー
18時〜19時に寝て、途中で起きないですか???
うちは旦那がいないときは20時には寝かしつけるんですが、寝ないか1時間で起きちゃうんですよね😭💦- 11月8日
-
退会ユーザー
23時頃に半分寝ながら指しゃぶりをしているので、そのタイミングで授乳します😊
授乳しながらまた寝るので、朝方までそのまま寝かしてます❣️
1時間で起きちゃうのは辛いですね、、、💦
娘も生活リズムが定着するまではそのような感じでした😵
根気よく寝かしつけをしていたら、そのうち寝るようになりましたが、個人差ありますもんね😢- 11月8日
-
みー
基本的に、21時頃に寝ても一回起きるので、そういうリズムなのかもしれないです😓💦
授乳のこと考えると23時に一回授乳するのが一番ですよね!!うちはそれが出来れば、もっとラクになるのかなぁ??💦- 11月8日

ふかふか
我が家は旦那は21〜23時ぐらいに
帰ってくるのですがお風呂は19時半頃に
入れて20時〜21時の間で寝かし付けてます
今では癖づいて20〜21時には寝てます!
けど、寝ない時もあるのでその時は子供に付き合って最低でも23時には寝かし付けてます!
-
みー
21時とかになるんなら、諦めて先にご飯もお風呂も済ませれるんですが😓
ちょっと中途半端な時間だよなーと思ってしまってます💦- 11月8日

ひめ&そうママ
うちも旦那さんは19時30分~20時位に帰ってくるので、平日は私が18時位にお風呂に入れて、20時には寝室に行くようにしています☺️週末に旦那さんにお風呂に入れてもらっています🎵
-
みー
20時に寝室にいき、すんなり寝てくれますか??
旦那さん帰ってきて、ぱっちり目が覚めませんか?😅- 11月8日

ばるーん
子どもの生活リズムを第一に考えて、夫の帰りを待つのをやめました。
夫がお風呂は、休日のみ。
私が夕方、4時とか5時にお風呂いれて
19時~20時には寝かしてました。
赤ちゃんの夕方の黄昏泣きも減って、かなり楽になりましたよ。
-
みー
帰りを待つというより、中途半端な時間なんですよね😓
20時に寝かしつけて寝なければ、大人のご飯が遅くなるし、旦那が帰ってきたことにより遊びモードになって寝なくなっちゃうんですよね😭💦
黄昏泣きは、いまもほとんどないので、そこは大丈夫です🙆♀️- 11月8日

ここな
18時にたべて18:30からお風呂、19:30から絵本、20時就寝です。
旦那は待たず子どものペースでしてます。
-
みー
ご飯ちゃんと作れない&ゆっくり食べれなくないですか?💦
また旦那さん帰ってきて起きたりしませんか??- 11月8日
-
ここな
フルタイムのしごとですがふつうにご飯も作って、たべれてますよ!
だいたい下ごしらえは前日の夜に済ませてます。
旦那には寝かしつけをすることをLINEし、寝たと連絡するまでかえらないようにしてもらってます!- 11月8日
-
みー
お子さんが大きいんでしょうか?
最近はそば離れるとぐずるので、寝てるか誰かが構ってるかじゃないと、家事ができないんですよね😓💦
なので、ご飯中は、抱っこしながらが多いです
なるほど、寝た後に帰ってくれもらうんですね!- 11月8日

あーちゃん
19時 旦那にお風呂入れてもらう
19時半 おとなごはん
20時過ぎ 寝かしつけ
旦那が遅い時は私が入れています^_^
共働きなのですが、職場復帰前は私が17〜18時頃に入れてました^_^
4ヶ月くらいの時は20時には寝てました^_^
-
みー
19時くらいに旦那さんが帰ってくるとちょうど良さそうですね!
あ、でもうちは旦那がお風呂子供温度だとぬるくて一緒に入らないんですよね😅💦- 11月8日

退会ユーザー
もう少し遅い時もありますが、大体そのくらいの時間に帰ってきます。
19時半頃にお風呂入ってあがったらミルクあげてそのまま寝ます!
20時以降は娘が起きてられない感じです😅
-
みー
起きてられないとかいいですね!
毎日同じリズムにしたらそうなるんでしょうか??😓
旦那と遊ぶってなったらいくらでも起きてて😓旦那がいっぱい構うからなんでしょうが...- 11月8日

退会ユーザー
うちは子供優先なので
自分や旦那のご飯とかは後回しですね!(笑)
19時ぐらいに風呂入れて20時半くらいまでには寝せて旦那はその30分後に帰ってくるのがほとんどです👏
-
みー
完全に後回しなんですね
旦那さん、怒らないですか??
旦那がご飯の支度か、寝かしつけができればいいのにーと思っちゃいました😅💦- 11月8日

まい
離乳食前は帰ってきてすぐ入れてもらってそのあとご飯にしてました!
自分は旦那が帰ってくるのが19時ならあとから一緒に食べて20時以降なら先に食べてました!
離乳食始まってからは18時頃子どもと先に食べて旦那帰ってきてからお風呂です!
うちは旦那が現場仕事なのもあり帰ってきてすぐお風呂入るのでそのタイミングで入れてもらってますよ😊
-
みー
うちは旦那がお風呂ぬるいから、子供と一緒に入らないんですよね...。一緒に入ってくれればラクだなぁとか思っちゃいました😅
離乳食食べながら、自分も食べれますか??全然イメージできないです💦- 11月8日

彪翔まま
お風呂の時間は19時〜20時の間に入れるようにしてます。
旦那の帰りが遅い時は1人でお風呂入れてます。
結構大変ですが…😅
バンボの椅子を使って一緒に洗ってます。
22時に成長ホルモンが出るのでその前には寝かせるようにしてます!!
-
みー
一人ではお風呂入れれるんですが、自分自身が出来ればご飯後に入りたいなぁとかって思っちゃうんですよね
ただ、離乳食始まれば、また変わるんですかね🤔
一応いまは、21時過ぎには寝るんですが、1時間したら起きちゃうんですよね😭- 11月8日

mama
ご飯が18時過ぎ、お風呂は19時頃、寝るのは21:30です!!
-
みー
寝かしつけはお風呂後ですか?
それとも遊んでから寝るって感じなんでしょうか??- 11月8日
みー
同じです!やっぱりそうなりますよね💦💦