
生活リズムが整っておらず、就寝時間がバラバラで心配しています。遅い就寝が子供に影響するか不安で、悩んでいます。
あと数日で8ヶ月なのに
生活リズム全く整えれていない。
何回も何回もここに質問して
5ヶ月くらいからやってきてるけど
早い時は20:00、
遅い時は23:30過ぎ。。
他にも21:00やら22:00やら
本当に日替わりで
昼寝も朝寝も時間ばらばら。
遅く寝ている子は切れやすくなる
って本当なんですか。。
リズムリズムばかり気にしすぎて
本当に心が疲れてきました。。
子供が切れやすくなったらどうしよう、と
不安で泣けてきます。
8ヶ月で就寝時間ばらばらって
私のやり方が
なっていないのですか。。
3ヶ月生活リズムと向き合ってきて、
ほぼ進歩なし。
もうこれからも無理な気しかしません。。
遅寝ってそんなにだめなんですか。
今日は昼寝の時間が短く
今こんな時間に寝てしまったので
今日も23:00過ぎると思います。
- 新米まま👩👧
コメント

ひぃと
その子の性格にもよるかなぁと🤔成長ホルモンが22時頃に出るので、遅寝だと成長の妨げになるってことなんだと思います🤔
今寝ちゃったなら30分以内で起こしてあげたらいいですよ😘✨そしたらそこまで遅くならずに夜寝てくれると思います!

つき
生活リズムなんて日々変化ですよ😂
安定したのは最近かな~。でも、それでもまだまだ乱れまくってる日もあります😂
キレやすいなんてなんの根拠もないことですよ!
愛情もって毎日過ごしていればどんな生活リズムでもいいと思います!
少なくとも、生活リズムを意識し過ぎてお母さんが疲れたりイライラしてるより、
「こんなもんかー」って開き直って楽しく過ごしてる方が子供にとってはいいと思います!
赤ちゃんだって眠い時もあれば、元気な時もあるし
生活リズムは目安程度に考えて大丈夫だと思います!!
ってか、勝手に生活リズム作れる子もいるし、
どんなに頑張ったって生活リズム乱れる子もいるので
他のお母さんの話はあんまり丸呑みしなくていいと思いますよ〜🙆♀️🙆♀️
-
新米まま👩👧
すみません💦間違えて下にコメントしてしまいました💦💦
読んでもらえると嬉しいです😌- 11月8日

新米まま👩👧
そうですよね😣
ママリ見てたら、
3ヶ月頃から21:00には寝てます🙆とか、
新生児の頃から生活リズム気にしてました🙆
とかばかり目についてしまって😣
自分だけなの?と思ってすごく気持ちが焦っていました😣
本当にそうですよね、、子供にとっては、生活リズムばかり気にしてイライラしてるお母さんよりも、
こんな日もあるよね〜👌くらいでニコニコしてるお母さんの方が絶対いいですよね😌今すごく気持ちの余裕がなくなってしまって、一番大事なこと忘れかけていました😣💦💦
ありがとうございます😌💕

まる
めっちゃわかります!!
夜寝ない時はリズムリズムリズムーって頭の中でリズムがうざいです!笑
焦って寝かせようとすると余計に寝ないし、それでまたイライラするし。
うちも朝寝、昼寝、夕寝めっちゃします。ちょい寝でバラバラだし。
今も寝てます!
だって眠いと機嫌悪いんですもん😭
寝ぐずり激しいんですもん😭
昼間はずっとおんぶか抱っこで寝かせてます。
うちも毎日20時とかに寝せたいんですが、いつも22〜23時です。
もう寝たい時に寝てくれー!
諦めました🤩
-
新米まま👩👧
わたしもリズムリズム、、
ってリズムに取り憑かれてますよ〜😱笑
ママリって、毎日20:00には寝てます👌とか
新生児とか早い時期から生活リズム作ってる人多すぎないですか?!😱
たまにやさぐれて
本間かよ😒けっ
となる時があります!笑笑
でも大型のショッピングモールとか行くと閉店時間前でも赤ちゃんだらけだし、ママリの投稿はごくごく一部の人よね、と思うようにします😌🙏
他の方もおっしゃってるように、他の人が言ってることを間に受けすぎない方が良いよな🤔と思いました!
できるだけ20時就寝目標♬くらいに思っておいて
お互いぼちぼちマイペースにやっていきましょうー☺️‼️- 11月8日
-
まる
いや、ほんとそれなんですよね🤣
ママリの皆さんは、なんかすごいんです😂
相談してすっごく助けられることばっかりだけど、たまにしんどくなる事あります😅
貯金額とか笑
そうですよ!私も支援センター行ったら、普通に24時まで寝ないよ〜って笑顔で話してて世界が広がりました❤️
今も寝かしつけに奮闘中です😂
頑張りましょう😭- 11月8日
-
新米まま👩👧
貯金めっっっちゃわかります!!笑
今の貯金額をいいねで教えてください の投稿を見て病みました笑笑
他にも年間120万くらい貯金してて、少ないですか?3人目厳しいですか?😣とかありました😒
うちなんてほとんど出来てないですけど!😟
貯金の話すごく分かりすぎて話それてしまいました😂🙏
結構前にいただいたコメントで『ママリは、私こんなにやってます〜』アピールが結構多いので気にしない方がいいよ🙆と、ありました😌
なので
生活リズムも貯金額も
自分がしんどくならない程度に聞いておきましょ😂👌💕- 11月8日
-
まる
ですよねですよね!笑
貯金額のところみてたら、うちってどれだけ底辺なんだ?って思いますね🤣
たしかに、コメントするのって自信ある人がアピールしてる事多いですもんね!😂
インスタとか見ても、今日も離乳食完食〜ってのが最近は目に付きます笑
それなら見るなよって話なんですけどね😀
見ちゃうし僻んじゃうのが普通でしょ笑
娘やっと今寝てくれました〜!
あー疲れた😭- 11月8日
-
新米まま👩👧
離乳食もかなり凝ってたりしますよね‼️
凝って盛り付けたり写真を加工してるその間は、子供どうしてるんだろ🤔って思います😟人に見せるためアピールするための離乳食ですよね〜😟笑笑
わかります🤣でも見てしまう!!🤣
その中に私と同じような考え方の人が居てるとたまに居てて、すごく共感できるし親近感わいてしまうし、ホッとします😌
(私的に)アピールしてる人たちは、きっと少数派だと言い聞かせてます🤣ネットじゃなくもっと身近な人の話を聞くと、みんなほどほどに適当よ〜🙆って感じですしね☺️
お疲れ様でした🙏💕
うちもさっき寝かしつけ終わり、つかの間の自分時間楽しみます😂
また明日からもほどほどにやっていきましょう‼️‼️- 11月8日
新米まま👩👧
そうなんですね😭
もう、なんか最近頭の中が生活リズムに支配されてて、、、💦
でも全然うまくいかなくて、それがストレスで😣
今、最強にきました😣
あとちょっとしたら起こしてみます😌
この乱文に、
親切にコメントくださってありがとうございます🙏
ひぃと
まだ8ヶ月ですし、焦らずで大丈夫ですよ😆💓子どもなんてこっちの思うようにしてくれない生き物ですから😂うちも未だに寝て欲しいときに寝てくれなかったり、今寝る⁉️ってタイミングで寝たり…😇
気にしすぎもよくないですよ😘💕
新米まま👩👧
ですよね😣💦ロボットじゃないんだから、当たり前ですもんね😳
ここに吐き出してコメント読ませてもらって、気持ちがすごく落ち着きました😌
ありがとうございます😌‼️
あまり生活リズムに縛られすぎずに、おおらかに子供と向き合っていきます😌🍀