![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
セックスレスで2人目希望。2人目をどう切り出すか、タイミングが分からず悩んでいます。寝室が別で寝不足。2歳の娘は夜泣きも収まり、2人目が欲しくなりました。
セックスレスで2人目希望しています。
セックスの話もしないし、2人目ほしいとか、の話もしないし、、、
どうやって2人目がほしいことを切り出したらいいかアドバイスください。
どのタイミングで言えばいいのか。
寝室も別なのです…
子供と私は2人で和室で布団をひいて寝ていて、パパは寝室でベッドです。
寝るとこが別の理由は娘の夜泣きとパパのいびきが原因です。両者が重なり私の寝不足が続いて、限界でした。娘はもうすぐ2歳になり、夜も普通に寝てくれますので、そのそろ2人目が欲しくなりました😢
- のん(8歳)
コメント
![♡コキンちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡コキンちゃん♡
旦那さんは将来子供は何人欲しい~とか聞いたことは無いですか?(^-^)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人目何歳差がいいかなーみたいな会話をすればいいと思いますよ☺️
うちも同じで子供と和室、夫は1人で寝室で寝てます。完全なレスですが、2人目が欲しいねってなって毎月の排卵日のみ狙って仲良ししていました!
-
のん
コメントありがとうございます😊毎月の排卵日だけ、一緒のベッドで寝ていたのしょうか❓
- 11月8日
-
ママリ
排卵検査薬を使ってたので、陽性になったから今日やりますよーって前もって言っておいて、子供を寝かしつけてから寝室へ行って、子作りして「じゃあお疲れー」みたいな感じでまた和室に戻って寝てました😅
私は性欲が全くなく、夫も動画見ながら1人で好きな時に済ませたい人なので、本当に子作りは義務的に淡々と済ませてました💦- 11月8日
-
のん
面白いです🤣私もそのタイプかもしれません…まだ未体験なのでいざそうならないとわからないですが😂
そんな感じで、三年ぶりにやったとして、旦那さんがイケるのかも不安です笑- 11月8日
-
ママリ
したいわけじゃないのにこっちからわざわざ雰囲気作って誘うとかは絶対無理です😅
毎月3回くらいは排卵日付近に頑張ってたんですが、2日目、3日目になるとやっぱり夫もなかなかイケず大変でした💦私は「早く終わってくれー」ってひたすら耐えてました💦
うまくいくといいですね😊旦那さんがもしも繊細な方で、ムードがないと無理ってタイプだったら大変かと思いますが😫- 11月8日
-
のん
色々教えていただきありがとうございました😊生理日管理していなかったので、来月あたりから頑張ります👍💓
- 11月8日
![kokoa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kokoa
なんとなく会話の流れで、2人目って考えてる〜?とか聞くのはどうですか?
もしくはお子さん寝た後に寝室尋ねるとか…?
-
のん
コメントありがとうございます。三年もレスなのに、突然寝室を尋ねるとかできますか?😂
- 11月8日
-
kokoa
私もずっとレスだったんですが、すんごく勇気振り絞って(寝室ではないですが、そしてリアルですみません)
布団に入り、どうかなあ?って聞きました!
うちがそうだったんですが、旦那が私に気を使って全然誘ってこなかったんですよね。疲れてるかなとか、大変だろうなとか、2人目どう思ってるかなって。
ご主人もそう思ってるかもしれないですし!
なので、話題出したり行動したりして、意思確認思い切ってしてみてもいいと思います!- 11月8日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
うちもずっとレスでした。寝室別です!
上の子がもう5歳の年だったので兄弟くらい作ってあげたいよね〜そろそろ考える?みたいな感じで私から話しました。
普通に外食してる時にです。笑
主人も言わないだけで考えてはいたみたいです。゚(゚´ω`゚)゚。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
寝室別は難しそうですね!
レスになりたくなかったのと、私自身が主人に冷めてしまいそうだったので、いびきで娘が何度も起きてしまうのを我慢して今に至ります💧
2歳になってお子さんが熟睡してるのであれば、少しいびきを我慢して同室にしてしまうかな!?🤔
ベッドガード?サク?だけ買って、お子さんが落ちないようにして、、。スキンシップを少しづつ取ってみるみたいな!急には行為に発展しないかもだから、焦らず🤔🤔
お子さんに妹が弟が欲しい?💗ってワイワイ話してるのを見せつけて、数日後に、そんな話をしたら長子がすっかり欲しくなってきたみたいだよみたいな🤔
![ミルク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルク
ウチも今は寝室別です❗️
娘さんが夜泣きないなら、そろそろ子供部屋で寝かせてみては❓
それを理由に再度のんさんは旦那さんと同じ寝室に戻れば良い気がします😌だいぶ夜泣きも落ちついたから、
そろそろ1人寝の訓練するから、
娘が寝たらそっちに戻るねと😊と伝えてはどうですか❓
ウチは主人とその約束をして寝室別にしましたよ〜😌
一緒に寝る事で、夫婦の会話も増えると思うので、慣れてから2人目どうする❓と私なら相談すると思います😌
ベビーカメラをセットしとけば、部屋違くても子供の様子見れますからね😌
![ぽてこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽてこ
うちも先週までレスでした!
直接が恥ずかしかったので、ラインで2人目どうしよっか?と切り出しました!
息子のお古を着まわしたいのもあり、うまくいくかは別として秋くらいに出産したいし、冬くらいから妊活かなあと軽く話しを始め、共有できる妊活アプリを送りつけたりしました。
旦那もわたしを気遣って誘わなかったようなので、私がやる気があるとわかり、私が寝ている布団に来てくれて再開した感じです。
やはり、のんさんもご主人と子どもを設けたい旨をまず話し合いをされるといいと思います。
のん
2人って言ってました。
子供ができる前の話ですが、、、
♡コキンちゃん♡
それなら「そろそろこの子に兄弟作ってあげたいと思うんだけど、どうかな?」とか相談的な感じで話してみたらいいなぁと思います(^-^)