
コメント

TKC
保育課から通知が来ると思います😊
今月からなので来月引き落とし?になると思うのでそれまでには来ると思います。
1歳児で入園できたのですね!
うちもですが周りも0歳児は待機ばかりです😳
0歳児は今現在100人ほどが待機していると聞きました。
TKC
保育課から通知が来ると思います😊
今月からなので来月引き落とし?になると思うのでそれまでには来ると思います。
1歳児で入園できたのですね!
うちもですが周りも0歳児は待機ばかりです😳
0歳児は今現在100人ほどが待機していると聞きました。
「保育料」に関する質問
9/1から慣らし保育はじまりました。 11ヶ月です。 でもまだ授乳中デス。そのせいなのかご飯を保育園で食べなくて11:00迎えからすすみません😢 なんなら数回私も食べさせに保育園に行ったりしてるのですが、行くとまずおっ…
カツカツですかね、、、やっぱり、、 どこを削るべきですか? 夫の手取り28〜32万(勤続20年) ボーナス年間で60万〜70万 月々にわたしにくれるお金 10万 内訳 食費 4万 日用品 雑費 2万 子どもの習い事 5千円 …
パートで7年勤めてた職場を退職し、転職先も決まりました!! 年収自体はあがるのですが、時給がいいので勤務時間が短くなります。そのため保育園のお迎えの時間を早かないといけないのかみなさんの状況を聞いてみたい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はる
ありがとうございます(*^^*)
色々見てたら当月引き落とし?みたいな事があったので、心配になってしまい…。
うちは一歳になってますが、保育園は0歳児扱いになるようです。
第一希望は0歳児の保育自体がなく、第二希望の園が5人待ちだったので家からは遠くなりますが職場よりの園で空きがあったのでそこへお願いしました。
TKC
心配でしたら保育課に確認されても良いと思います😊
失礼しました💦
0歳児さんでしたね💡
0歳児がないならあそこかな...?
人気の園は偏りがあるようなので入れて良かったですね👏🏻
お家から遠いと学区外になるかもしれませんが職場の近くなら助かりますね😊
はる
そうですね🙂
確認してみます。
完全に学区外ですね(^_^;)
なので転園の時期を悩みます…😣
ありがとうございました(^o^)