
コメント

げんちゃん
内田産婦人科で卵管造影検査は受けましたよ。
行橋の産婦人科は不妊クリニックではないので、きちんと調べたければ専門に行った方が良いかと思います。
一番近くて下曾根の石松ウィメンズクリニックが専門です。
げんちゃん
内田産婦人科で卵管造影検査は受けましたよ。
行橋の産婦人科は不妊クリニックではないので、きちんと調べたければ専門に行った方が良いかと思います。
一番近くて下曾根の石松ウィメンズクリニックが専門です。
「不妊検査」に関する質問
リセットきました… 妊活を始めて7ヶ月。現在26歳です。 半年ぐらいで授かるだろうと思っていましたが、毎月生理が来て、周りの人と比べてしまい、落ち込んでしまいます。 夫に、不妊検査は1年経ってからで良いんじゃない…
4/12に人工授精後(hcg注射は体調が悪くなるので今回はしませんでした)基礎体温が上がりません。不妊検査の際は何も問題はなく、 病院で基礎体温があまり上がらないと相談した際も問題なしと言われました。ですが、今回排…
二人目がなかなか出来ないので不妊治療に通い始めたいと考えているんですが、タイミングが半年しても出来なかったのですぐに人工授精に進みたいです。 不妊検査は何回くらい通い、どのくらい検査費用かかりますか? 人工…
妊活人気の質問ランキング
Jasmine(Candice)
コメントありがとうございます!!
内田さんで検査されたことがあるのですね。
地元にある佐賀県の婦人科で
一般不妊検査はしたのですが、
異常なしとのことでした。
ママリで、フーナーテストなど、
詳しく検査してみた方が
いいのでは、と回答があったので
近くの行橋市の産婦人科は
不妊検査してくれるのだろうか、と
疑問に思っていたところでした。
石松ウィメンズクリニックですね!
ネットでよく見ていました^ ^
すごく人気のようですね。
げんちゃん
石松いいですよー!
スタッフさん達親切で優しいです。
石松では最初の1周期目で
ホルモン値・クラミジアの血液検査、通水検査などをしました。
夫は精子検査受けてます。
フーナーは時間的な制限もあって私はしませんでしたが…。
結果、排卵しにくいけど誘発剤内服で問題なく、大きな器質的原因はありませんでした。
タイミングでダメだったので、
人工授精にトライする前に
抗精子抗体の検査をしました。
それも問題なし!
2回目の人工授精にて双子を授かりました😆
Jasmine(Candice)
双子ちゃん💓かわいいでしょうね!😍
妊娠おめでとうございます!!
石松さん、待ち時間とかどうでしたか??
他県から来られる患者さんも
いらっしゃると聞いたことがありまして、、、。
妊活して1年経つので、そろそろ、、、と思う気持ちと、
息子もいるしまだ待てってことなのだろうかと思う気持ちと
葛藤してました(>_<)
げんちゃん
完全予約制なので
長くても1時間程度でしたね。
割と早かったと思います。
予約はネットでできるので
助かりました!
Jasmine(Candice)
長くても1時間なんですね!
完全予約制でネットで予約できると
助かります^ ^
詳しくありがとうございました。
助かりました!!