
2人目妊娠中で授乳をやめることになりました。夜中の授乳が難しくて困っています。寝かしつけはできるけど、夜中に起きるとまた寝かしつけが難しいです。アドバイスをお願いします。
2人目妊娠し、お医者さんに授乳やめましょうと言われ断乳を決意しました。
昼間は飲んでなくて、夜寝るときと、夜中起きたとき添い乳してました。
寝るときはトントンで寝かそうと思えば寝かせられるんですけど、夜中起きたときトントンではまた寝てくれなくて困ってます😵抱っこすればまた寝るのですが、布団に置くと起きちゃいます。成功した!と思っても少ししたらまた起きてしまいます🤦♀️
どうしたもんかと悩み中です・・・。なにかアドバイスがありましたらよろしくお願いします🙏🏻
厳しい意見は無しでお願いします😭😭
- 3児ママ
コメント

じー
うちも置くと起きちゃってましたが、それでも抱っこして寝かせて泣いたら抱っこして寝かせてを朝まで繰り返しました!2ヶ月かかりましたけど、夜通しで寝てくれるようになりましたよ!

mrns
私は抱っこしたまま、ラッコ抱きでベッドにもたれてギュってしたまま寝ます
子どもを横に置くと起きたので、しばらくは対面抱っこしたまま寝てました
そのうち私も寝ていて気づいたら抱っこから横に外れて隣で寝てるって感じでした
上手く表現できなくてすいません
-
3児ママ
わかります!伝わります!
ラッコ抱きだと寝てくれるので試してみたいと思います🙏🏻✨- 11月8日

退会ユーザー
温めた牛乳とかあげてみてはどうですか?少しは満足してまた眠れそうな気がしたのですが…(^_^)
-
3児ママ
なるほど🤔1回試してみます!!💪🏻✨
- 11月8日
3児ママ
2ヶ月も繰り返したんですか!
すごいです😭👏🏻
でもそうするしかないですよね😭