※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
お仕事

育休は、3年まで取れます。最初の1年は支給されます。残りは自己負担です。1年で復帰する予定ですが、もう1年取りたいですか?

育休は、どのくらいとりますか?
私の所は3年まではとれて、最初の1年はお金が支給されます。残りはでません。ほぼ、1年で復帰するのですが、もぅ、1年とりたくて、我が儘なんでしょうか?(。>д<)

コメント

mzk

わたしのとこも最長3年なので
3年とります!
最長1年なのに2年とりたい!とかではないでの全然ワガママじゃないと思いますよ!
うちの会社では3年とって復帰の方も多いし、結局退職される方もいて多種多様です😳

ぴより

最初の一年支給されるお金というのは育児休業給付金の認識でよろしいでしょうか?
そうであれば保育園に申し込んで入園審査に落ちた場合は最大2年まではもらえます。
ただ、子供といたいから保育園にも申し込まないとなると出ないです💦

みゆみ

我儘ではないですよー!
私の会社も三年取れますが、私は家にいるのがストレスで、仕事に戻りました。でも、第二子妊娠で、復帰後半年で再び休暇に入ります。。。

チロル

育休から1年弱で復帰予定です!
保育園に入れればですが😅

保育園に申し込んでも入れなければ育休延長出来るのではないでしょうか??
その場合2年までは育休手当支給されると思います( ˙꒳​˙ )
うちの会社は育休1年以上とってる人結構います(^^)

ゆり

我儘じゃないと思いますよ😁
私の所は最長2年なんですが、私は家にいるばかりではストレスばかり溜まるので1年たったら復帰する予定です😂

★ha☆

全然わがままじゃないです!
私は1歳の誕生日までです!
仕事行き始めるのは朝とか大変だし疲れるだろうなーって思う半分、
家にずっといるのは無理、働きに出たい。と思ってしまいます笑
職場の人も話しやすく楽しいし、託児所ではないですが職場と通路一本で繋がっている建物の保育所に入れるので安心して1歳をむかえられそうです!

かなん

私のところも同じで、最初は1年と少し(4月の保育園入園に合わせて)の予定でしたが、復帰して仕事と両立できる気がしなくて1年のばしました。
そのうちに2人目出産して、2人目は1年と少しで復帰する予定です。
うちの会社だと2年で復帰が多いですかね。

来夢来人

私の会社も、育休は第一子3年までとれます。
長くとってその間にもう一人産んで復帰も考えましたが、そうすると保育園に入りにくいと聞きました。仕方ないので来春(娘0歳)で復帰します…。
育休を長くとって娘とゆっくり過ごしたいです。でも仕事から離れるほど仕事を忘れていくし収入もなくなります😥
悩みますよね😱