※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近退屈で、専業主婦の毎日が同じことの繰り返しで孤独を感じています。息子の生活リズムが整い、疲労は軽減されたが、忙しい日々が懐かしい気持ちもあります。同じような経験の方いますか?

最近、毎日が退屈です。今は専業主婦です。昼間は息子と家で2人きり。

息子ももう少しで3ヶ月になるところで、生活リズムもだんだんついてきて、夜も5時間寝てくれるようになりました。

1ヶ月2ヶ月の頃は夜まとまって寝てくれないので疲労もたまり、昼間は私も眠くて眠くて、一緒に昼寝して家事してお世話してってしてたらすぐに夕方になっていました。

でも今の息子は昼寝もよくするし夜もまとまって寝てくれます。だからそこまで疲労もなく、、

まだ午前中か〜〜って感じでお腹も空いてないのにお菓子たべちゃったりダラダラすごしてしまい、同じことの繰り返しの日々に退屈と感じてしまうようになりました。

妊娠前は、スケジュールがカツカツで忙しいのが普通でそれがわたしも割と好きだったのでなんだか孤独を感じます。

同じような方いますか?

コメント

かわゆみ

分かります😂
出産前まではギリギリまで
仕事してたので良かったのですが
今となっては寝てる娘を横に
自分は何をしたらいいのか😂
あまり大きい音たてると
起きちゃうし、、、笑
出かける準備をしボーッと
テレビを見る日々です😅

はじめてのママリ🔰

すごいわかりますよ〜!!😭
だらだらしちゃいますよねぇ!笑
私もこんな生活してていいのかなぁとか思ってた時期がありました笑
でも、どんどん表情豊かになって動けるようにもなるので、自分の時間がなくなっていきます(^◇^;)
今では毎日公園通いです…
子どもにかまいながら三食離乳食作ってなんだやってると、毎日があっというまです

今はだらだら満喫してください!笑

k

私も3ヶ月になり大分落ち着いたので、お昼寝の間はiPadで観たかった映画や動画見たり、漫画読んだりしてます。
子ども泣いてもすぐやめられますし☺️

もう少し大きくなると、ゆっくり出来ないし幼児向けアニメや教育テレビ尽くしになると思うので笑

んーま

私もダラダラ生活です😂特に外に出るのも面倒なので家でユーチューブ見てたりします!子供が起きたら忙しいんですが寝たら自分の時間タイムです☕️

ママ

長男出産前は読書してました。最近は夜子ども寝てから懸賞雑誌やってます。