
コメント

ポンポン
うちも時々そうなります。
いまは立ちたくない気分なのね、と軽く思ってました😅

kn
こればっかりは子どもの気分によりますよね😅特にどこかを痛がったりする様子がなければあんよの気分じゃないだけだと思います💦しばらく様子見て、間をあければまたやる気になってくれるかもしれません😊
-
まつ
立つ気分じゃないんですかね…それだといいんですが😭💦
もう少し様子みてみます!- 11月8日
ポンポン
うちも時々そうなります。
いまは立ちたくない気分なのね、と軽く思ってました😅
kn
こればっかりは子どもの気分によりますよね😅特にどこかを痛がったりする様子がなければあんよの気分じゃないだけだと思います💦しばらく様子見て、間をあければまたやる気になってくれるかもしれません😊
まつ
立つ気分じゃないんですかね…それだといいんですが😭💦
もう少し様子みてみます!
「つかまり立ち」に関する質問
つかまり立ちから歩くのと、自分で立ち上がるのってどっちが先でしたか? 現在1歳になりたてで、 つかまり立ちからだと結構歩けるようになりました(50歩くらい) 自分で立ち上がるということはしません。
7ヶ月半になる男の子がいます 寝返りはするのですが、寝返り返りはたまにしかできず ずり這い、ハイハイなんて全然です その子なりのペースはあるんだろうけど、ここでの投稿をみているとハイハイできてたりつかまり立ち…
階段上に設置できるゲート 新居がリビング階段かつ手すりがすぐに設置されてる兼ね合いで、通常のベビーゲートが使えません💦 どなたかこういうロール式のゲートを使っている方いらっしゃいませんか⁇💦 ロックしている時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まつ
もう4日くらい経ちますが大丈夫ですかね😭
少し安心しました…
ポンポン
何となくですが、よく遊んだ後とか立たない気がします。疲れてたり大人でいう筋肉痛みたいにしんどいだけかなー?と勝手に思ってます😄
ほんとにどこか痛かったりしてたらつたい歩きなどもしないかと!