
今日のイチオシは、お子さんの服についてのこんな疑問です。・・・・・…
今日のイチオシは、お子さんの服についてのこんな疑問です。
・・・・・
子供のサイズアウトしてしまった服とか新生児のころの肌着とか、みなさんどうしてますか😵?
きれいなやつはリサイクルしたりしてるんですが、問題なのはよだれジミがついてたりするやつです。
整理したいけど、思い出があってなかなか捨てられずにいます😭😭😭
みなさん思いきって捨ててますか?
・・・・・
みなさん、ぜひ気軽に回答してみてくださいね♪
※この質問が気に入ったら「お気に入り」をしてみてください。後で質問や回答を見返すことができます。
※「今日のイチオシ」と検索、もしくは下記に表示されている関連キーワード「今日のイチオシ」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- ママリ公式

🤭❤️
綺麗なのは次の子に使えるように
しまってたり友達に譲ったりとかです🙋♀️
汚れてしまったのは普通に
捨てちゃってます😂😂

エイヤ
全部とってありますが
他の子にかせそう、下の子に回せそう、だからです!
私はわりとすぐ捨てるタイプです😂
ファーストシューズももうポイしました👋

かずえ
ロンパースベアってゆうのがあるみたいです!
くまのぬいぐるみにリメイクしてくれるみたいなので1歳のお誕生日に・・・と考えています♪︎

めいママ
綺麗な洋服はリサイクルしましたが、肌着はさすがに次の子とか人にあげるにはちょっと抵抗あるので(笑)
捨てますね(笑)
次の子用には、また新しいの買いますし(´◉౪◉`)

まるこ
私は、次はないので…思い切って全部捨ててます!思い出があるのだけ、とっておいてますよ♬

MIHO✩.*˚
2人目も考えてるので2人目に着せてそのあとリサイクルに出すなりメルカリに出すなり考えてます(ˊ˘ˋ*)

Y T まま
中々捨てられないのとっても分かります!!
でも、汚れが酷いものは捨てちゃってます😣
洗って落ちた物は取っといて次の子に使う予定です(*^^*)

うりうりお
売りに行ってみたら、大きな袋2袋でおまとめ50円だったので…
次からは、樹木希林方式で、拭き掃除に使って「始末する」ことにしようと決めました🤚
-
ぶんぶん
横から失礼します(๑˃̵ᴗ˂̵)
私も洋服ではないが、大きい一箱の本を売りに行ったら、600円ですと言われたことがあります。
とてもがっかりしましたが、
時間があるときに数冊をメルカリで売ったら、案外すぐに数千円になりました!
なんだっただろうねー
あの査定額ε-(´∀`; )- 11月14日
-
ちゃんこ
質問とは関係ないですが💦
お店で査定してもらうと、
販売見込み価格から
商品になるまでの手間や人件費を
引いての査定額になるので
実際の販売価格の半分~4分の1に
なることもあります- 11月14日

ゆめちゃんのママたん
躊躇なく捨ててます(。-∀-)
写真たくさん撮ったしあっても邪魔だし、みたいな。
本当にきれいなものだけ誰かにあげます♡

たぬ
お気持ちわかります!
汚れてても色んな思い出があってなかなか捨てるのためらいますよね〜
うちでは捨てる前に、着用して写真を撮っています😊
サイズアウトするギリギリになのでいつもパツパツですが…笑
その写真をまとめて後から見直すのも楽しいですよ♡
写真を撮った後はお礼をいってバイバイしています

じゅら
若干名残惜しさもありますが取っておくとキリがないので、空の牛乳パックに入れて使い終わった揚げ油吸わせて捨ててます(笑)

なっち
まだ子供はいませんが、夫婦の服は売れそうにないものは、切って使い捨ての雑巾にして捨ててます😂

ハム活
捨てます(^^)ノーブランドは売れないですしブランド物も使用感あれば雀の涙にしかなりませんし^^;綺麗な物は仲の良い友達やママ友にあげてます

といぷー
次の子のためにとっています😊

み
娘の衣類は赤ちゃん箪笥に入る分だけ❗と決めて、着られなくなったものは思い切って捨ててます。
二人目ってなったら、また可愛い服選んであげたくなると思うので😁

マリナ
捨てれないタイプです。
2人目にも着せてかなりくたびれたものもありますが、状態が悪いにもかかわらず買ってくれる方がいるので、メルカリで売りました。
かなり安く、利益ほぼなしですが、捨てるより気分良いです。
-
(女女男男)4兄弟♡ママ
一緒です(*^^*)
ボロボロ、毛玉あっても
買う人はいるし
最低価格の300円で売れてめるかりびんで送れば95円は手元に残るので有り難いですよね😳- 11月14日

しおちゃん
うちも次の子のためと取っておいて次が生まれ、性別がちがったのでまた購入して、次も生まれたのでとっておいた服を使いましたが、もう本当に次はないって状態で今たくさんの服をどうしたもんかと考えてます。。。
赤ちゃんの時、幼児期、どれもこれも気に入って買った服で捨てれずにいます。
穴があいたり汚れたら捨てるきにもなるんですけどね。
永遠に取っておけれたらいいのになぁって思います。

マッド
綺麗なのはあげて、思いでのあるのは写メして捨てます!

sunny
上の子のは色々取っておきましたが、いざ下の子生まれたら、正直あまり着せてないです😫
季節が真逆でサイズが微妙だったり、新しい物の方がいいかって下の子の服もそこそこ買っちゃってるので😅
着ないなってなったらすぐ捨てるようにしました🙋♀️

m.
しばらく捨てられずにいましたが、結局捨てました😅
殆ど着てない物や状態がいい物だけは欲しいと言ってくれた友人にあげました😊

はなはな
保育園ママ同士でおさがりの洋服まわしてます!!
どっちみち園で汚れるし、枚数が必要なのでかなり助かってる感じです‼

みかぽ
私はウエスにしちゃってます😂

はせっち
置いておいて誰かにあげたりもしてますが、汚れてたりしたやつはH&Mで無料で引き取ってもらってます!綺麗なのは古着として販売するらしいですが、汚れてたりするのはリサイクルするそうです。H&Mで使える金券も頂けますし、普通に捨てるよりはいいかな?と思いいつも持って行っています☺︎どんなものでも服であれば大丈夫です!と店員さんも言っていました☺︎

HIMAMA
どんどん捨てます!!
ベビー服って意外と売れないんですよ🙄
初めての子供とかだと結構新しい綺麗な物を、って思ってる方多いと思います!私もそのタイプですが…

8児まーり🐸💭💗
私はきょうだいでシェアしてますよ。
ボロボロになってきたら捨ててます。

みく
思い入れのあるものは取っておいてます🙂⭐️

あっくんママ
どんどんたまるので、掃除に使って捨ててます(笑)

カリメロ
メルカリなどに出してます(╹◡╹)

ゆめmam
この間、思い切って捨てました!

みー
次の子ためにすべて残してます😊
使わないような綺麗な服はお友達に
譲ってます😌

ゆき
うちは切ってちょうど良いサイズにしてから、掃除に使ってポイしてます(^-^)
汚れてるとこ見つけたらすぐ拭いて捨てられるし、便利ですよー!

ゆきまま
初めて袖通したのは
記念として保存です
それ以外で綺麗なものは
次の子に使います(お下がりですね)
それ以外の切れないし
売れないし、汚いものは
今年の年末大掃除で
大活躍してもらう予定です(笑)

だま
メルカリやZOZOTOWN買取りです。捨てるのためらうので。

ママリ
実家に置いといてもらいます😂
兄弟や甥っ子姪っ子ができたら着てもらいます😍
ブランドのプレゼントでもらったあまり来てない服とかもったいないですもんね!
フリマアプリも梱包発送めんどくさくてやってません😅

みぃ
状態も良い洋服や上着はメルカリやラクマに出して!売れたお金は子供達の貯金に当てています
汚れが取れなかったり、毛玉が酷くリサイクルショップやフリマアプリでも売れなさそうな物は即捨てています

Candy
思い入れが強かったり、綺麗なものは取っておいてます。でも取っておいても邪魔になるだけなのでワンサイズ3枚~5枚と決めて取っておいてます!
後はフリマで売るか、捨てるかです(^-^)
結構思い切ってほとんど捨てちゃいます!

NANA
うちは枚数をそんなに買わないので着潰して捨てます。
でも上の子の時に思い出に綺麗な服を数枚残していて七年ぶりに下の子に着せれたので嬉しかったです😌💓

しないち
汚れていたら捨てます。まだ着れるものはメルカリで売ります(^-^)/次の子の時は次の子でまた購入します。
タンスに入らないんですもの…

あきらプリン
とりあえず取っておいて、友達が無事に出産したら服だけわ貸すつもりです^ - ^
っで、肌着わ流石に貸せないので、掃除に使っちゃいますね笑

hayu327
ブランドものや綺麗な状態のものは、メルカリに出すと、結構高値で売れます🎵

ぴーたん
ロンパースベアつくりました!

とも
こんにちは。私はきれいめな衣類はメルカリとかに出したりして汚れとかがある衣類はセカンドストリートやオフハウス等のリサイクルショップで買い取ってもらってます。1着1円になるので捨てるよりはいいかなぁと思ってます(^_^)

R
リメイクに使うのが1番です♪

かとみゆ
綺麗なものは友人にあげたり、思い出深いものは取ってあります!
あとは次のために取っておいたり。
さすがに肌着で汚いものとか何しても汚れが取れなかったものは、雑巾変わりにして捨ててます!

やまとママ
一人目のは取っておいて、いま二人目に着せてます!
もう次はないですが、弟の子に譲りたいと考えています。
あまりひどい汚れはないので捨ててませんが、靴下とかボロボロなのは少しですが、捨てました。

なゆ
ほとんどが買ってもらった洋服で可愛いし記念にジップロックにとってあります(*´∀`)
満足したら捨てると思いますが、それまでは保管しますw

ママ
ブランドは友達や甥っ子姪っ子にあげますがそれ以外は捨ててます(><)
ママ友で流石に着れないなってくらいの汚れなどない場合幼稚園や保育園にあげてるって言ってましたよ◡̈

✿にえる✿
サイズアウトしてしまった綺麗なものもちょっと汚れてしまっているものも、UNIQLOの店内にあるリサイクルBOXにまとめて出しに行ってます!どこぞの国の子供たちに送られるそうなので🤗

K嬢
着れそうなやつは置いておいて
肌着とか汚れのひどいものはお掃除に使って捨てちゃいます。
とっても思い入れの深いものは小さなポーチにリメイクして自分で使ってます😊

むーん
売れそうなキレイなものはメルカリで売ってます❤️
思い出があったり気に入っている服はとっておいて、あとはどんどん捨ててます😅じゃないと増えて増えて大変なので(ToT)

3人の怪獣ママ
綺麗なものは長女から次女に行ってそれでも綺麗なのはママ友の子供にあげてうちは今、妊娠中で男の子ものと交換とお金のかからないメルカリ状態です😄
汚いのは捨てたり雑巾扱いにしたりとしてます😃

Aela
今のところは着てきたもの全て取っておいてます。
2人目も考えてますし、思い入れもあります。
あとは二人の実姉が子供生まれた時にお下り期待してるそうなのでw

にぼし
買う時に古着で買ってるのがほとんどなので、売るのも古着で売る(メルカリ、ヤフオクなど)かタダであげよう(ジモティー)と思ってます。
それでも売れなければ、周りに出産予定の子がいればあげる、いなければ捨てる😂

犬の美容師
それすっごく分かります😣
だからたまってます(笑)
人に譲って捨てられたら悲しいし😣💧
困りますよね(笑)

みつママ
キレイなものは義弟の子供に譲ろうと置いてたり、親戚の子に譲ったり、少し汚れてたりシミのあるものは気心の知れた友達にシミや汚れがあるから気に入らないものは捨てて!と話しても喜んでくれる友達がいるのでその子に譲ってます。
ファーストシューズは思い出深いので残してます。

見知らぬネコ
うちの母は私が乳幼児の頃の服を大切にとってくれていて、私の子供に着せることが出来ました。
とても愛情を感じました。
なので私もとっておけるものはとっておいています。

あ~ちゃん
なるべく大きめの服買って沢山着る様にしてます❗(笑)もちろん次の子にも使います❗(笑)

ぺでぃ
分かります!
思い入れのある服は残しておいて、キレイ目は人にあげるかフリマ。
多少の汚れでも着るのに許容範囲なら、外遊び着として安くでフリマか、若しくはこちらの費用負担で発展途上国へリサイクルしてくれる団体へ寄付してます‼︎ベビー服は不足気味だそうですよ^_^

momo
写真に撮ってアルバムにし、
実物は名残惜しいけれど
捨ててはどうでしょう?
洋服だけでなく他のことにも応用できるかと。
何かのテレビでやっていましたよ!
スマホ内でアルバムにするもよし、
現像してアルバムにするもよし!
(枚数多いとかさばりますが)
ご参考までに!

リタ
最後にもう一度着せて写真撮ってから捨てます✨

りょくまま
新生児肌着はほとんどあげました。
他もあげようと思ったら旦那が二人目用に取っておけと言い出したので、段ボールに入れて天袋に。
私は年齢、体力、家計的に二人目は無理だと思っているので、旦那が諦めるまで天袋在庫は増えそうです。
増える一方なので整理も保管場所確保も大変なんですけど😫💢
今なら喜んでもらってくれる人はいるのにな、、、

ゆきまむ
私も捨ててました。
でも、1番よく着せていた新生児期の肌着と
幼児期のお気に入りのTシャツの2枚だけは
取ってます😄
ラルフのチェックシャツは
簡単にサイズを小さくして
この子に着せてます🐻💕

ゆりりん
新生児の頃のは基本汚れとかなければ置いてます(*´ω`*)大きくなってきてからの肌着とか服の汚れてるのはカレー専用とかご飯の時に汚れてもいいのに回してます笑汚れてるしお好きにお食べーって感じで笑綺麗なのは友達に上げます😂

ぷに
私も汚れてても思い出があり捨てられず。。
次に、、と思って頑張ってます💪

サワラ
次の子も男の子なのでお兄ちゃんが着てた服を着回し使う予定です('ω')
ある程度大きくなってそれが出来なくなってきたら汚れてなければリサイクルに出すかと('ω')

アイカ
第2子の予定もないし、お下がりをもらっても結局、私の好みが合わず着なかったりしたので、メルカリやフリルで売りました。
金額は大したことないけど、かわいくて嬉しいです!とか言ってもらえると、こちらも子供が着れなくなったものを愛用してもらえるのも嬉しいし、お洋服も喜ぶと思います(^-^)
シミは湯洗いをすれば、だいたい落ちますよ♪

ミナミ
肌着は意外と綺麗で残ってる奴もあって柄とか可愛いのはスタイに母が作り直してたり夏の暑いの着替えにしてしまっています。

ひなまま1024
最近メルカリ始めました。まとめ売りして送料引いて手元に小銭のこればいいかな。位なら引き取ってくれる方いますよ。
リサイクルショップなら引き取って貰えないので。奇跡的に二人目となったら着せるか着せないかでジャッジして決めてます。

pooh
なかなか捨てられないの分かります。でも、汚れの酷いものは捨てて下の子に着せたり欲しいと言う人にあげました。
今は、着れなくなった服は旦那の仕事用のウエスとして使ってます。

マル
私はきれいな分でも、身近に欲しい人がいなかったら捨てます。
使えない物は速攻処分します。
夫は何でも捨てられないタイプで、見つかるとゴミ箱から出して怒られます。
でも夫は整理出来ない人間なので、またしばらくしたらコッソリ捨てています。

yu-s
捨てます! しまうとき綺麗でも年月たって
黄ばみが現れてたりするので
またそこですてますね~

はらぺこあおちゃん
とても気に入ってる服は置いてますが、その他はどんなものでもメルカリにとりあえず出品しています😊捨てるくらいなら少しでもお金になるので…笑笑
その売上金で次の子に新しい服を買ってあげています❤️

ありす
肌着の汚れているものは捨てました。
元々お下がりを大量に譲ってもらったので、そこは躊躇わず。
新生児服や綺麗な肌着は、二人目用にとっておきました。
うちは季節も同じなので、性別は逆になりそうですが二人目にも着せるつもりです。
セレモニードレスやフォーマルはきちんと保管してあります。
元々セレモニードレスは私が産まれたとき(約30年前)のものをお下がりでもらって着せたので、捨てられません(笑)
家族で回すつもりです。

麗龍mam.
あまりにシミがひどいのは思いきって捨てちゃいましょ💦
その服のデザインとか柄が好きなら汚れてない部分を切り取って簡単に縫い合わせてパッチワークみたいにして額に入れておくのも思い出になっていいですよ🙆✨
私はスタイのデザインが可愛いくて無地のスカートに縫い付けて履いてますよ🤣💕

いちご
100均のくるみボタンキットを使ってボタンにする予定です。
今着ている服のボタンつけたり、ヘアゴム、キーホルダーなどリメイク出来るし、1つだけ取っておいても場所取らないので😊

四つ葉のクローバー
肌着は切って、オムツかぶれがひどい時用におしりふきのストック作ってます。
汚れがついた服は捨てちゃってます。

mommy
私もキレイなのは友達にあげたりしてます。
汚いのは捨てちゃってます。

にゃすーら
人から頂いたお洋服は圧縮袋に圧縮して大事にとってあります☺️
比較的キレイなお洋服は
友人に譲ったりしてます🐥💕

かえるちゅん
産着とファーストシューズだけ
とってありますが、
あとは捨ててます。
新品だけはもらってくれるひとがいればあげています、

mam☆★
気に入ってるものは次の子用にとっておいて、
綺麗なものは売ったり寄付してます😊
使用感あるものは捨てちゃいます!

まりり♡♡
綺麗なものだけ 次の子に取っておきます☺️
あとは、売れそうな物はリサイクルショップにだして←売れなかったものは東南アジアの子どもたちに寄付する会社に委託しています😃

リオル
綺麗なのは渡して汚いのは躊躇なく捨てます💨
従兄弟のお兄ちゃんのお下がりとかもらいものばかりで自分達で手に入れたものがほとんどないので(-_-)

えってぃー
捨てられなくないけど、捨てると寂しい気持ちで押し潰されそうになって辛いので、全部お下がりしました!
元々お下がりで貰ったものをお下がりしてを繰り返して、一番古い物を着ていた子は高校1年生(歳の離れた私の妹)になってます。笑
私の妹(4歳と1歳の娘がいます)が、もう着ないであろう古い服を捨てて整理してくれています。ありがたやー✨
「着られないのも全部回したな。」と怒られますが。笑

かモ
次の子の予定があったら喜んでとっておきたいけど予定がない(T_T)メルカリなど新しいことにも恐くて手を出せない。地域のリサイクルが一番ラク!何かの役にたってたら嬉しい!子供が産まれてしばらくしてからもらった服が役にたったから人にあげてるけど、誰かにあげる時洗濯したりたたんだりするのも面倒くさい💦しかも喜んでいるのか疑問。でもゴミ箱ポイは気が引ける。

ミライ
退院時に着せたベビー服だけはとっておこうと思っていたんですけど
その後も普通に着せていたので
結局黄ばみとかあって捨てました😢
でもここ見てたら
リメイクとか色々なアイデアがあって
捨てなきゃよかったー😭😭と思っているところです💦💦
汚れの酷いものは捨てて、使えるものは3人目まで使っています😁
8年も9年も前のパジャマとか服とか今も普通に着せています😂
4人目は考えてないので
義妹が要らなければ捨てます。
ファーストシューズだけは記念にとっておこうと思います😄

ほの
思入れのあるものはボロボロでも捨てられなかったので、ダッフィのぬいぐるみに着せています(笑)

ゆみ
私自身は長女の為、妹達がもし子供が生まれた時のために綺麗な物はとってあります。
汚れたりよれたりしてしまったものはある程度のサイズに切っておいて、うんちが背中もれなどで
お尻拭きを大量に消費してしまいそうな時に代わりにそれで拭いて捨てれるようにとってあります😃
コメント