※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*^^*)
お仕事

① 複数の保育園に一度に電話して予約しますか?それとも見学後に次の所に電話しますか? ② 3歳クラスから入れる方は周りに馴染めるでしょうか? ③ 高卒で資格なしでも働ける場所はありますか?

①保育園の見学の電話する時一度に何ヶ所か電話して予約しますか?
それとも見学が終わってから次の所に電話して行きますか?

②3歳クラスから入れた方 入れる予定の方 あまり入ってこないとは聞いた事あるのですが周りに馴染めそうですか?

③保育園に入れてから働く場所を探して働く予定です。
高卒 資格なしなのですが働ける場所はありますかね?😣

お返事頂けると嬉しいです😌

コメント

りり

①何ヶ所かまとめて取りました★
保育園によって日程が決められてるところがあるので早めに電話した方がいいと思います★

③働ける場所は職種にこだわらなければあるんじゃないでしょうか?
でもうーちゃんさんの地域は分かりませんが求職中では保育園がなかなか受かりにくいかと…😅

ママ

1、何ヶ所か予約します。
結構希望日聞いてくれるので、スケジュール組みます。

2、はごめんなさい。

3、わたしも高卒資格なし、免許は就労始めてから取りに行ったくらいです。
求職中で申請し、無事職が決まり入園までスムーズでした。
パートなら、人数の多いような職場をチョイスすれば、割と子持ちでも理解あるとこ多いように思えます!

正社員は、いろいろと覚悟が必要かもですね!
でも、同じタイミングで正社員雇用された友人も沢山いるので、チャンスはありますよ!

🌈

①2ヶ所同時に連絡して見学に行きました😊
②はわからないです( ´・ω・`)
③パートならいくらでもあります!
介護とかならいけると思います!施設によりますが( ´ー`)友達は医療事務のパートを資格なしですがやってますよ😊

ワンタン麺

①一度に何件か連絡しました。私が保活していた時は保育園見学時期だったので人数も多く園側から日にちを指定されました。

②現在1歳児クラスの2歳です。おそらく来年の2歳児さんクラスで一気に人が増えるようです。3歳児クラスさんだと幼稚園に上がる子もいるので保育園に来る子は少ないのかもしれませんね

③地域にもやるかと思いますが私も高卒資格なしです、お仕事探しがんばってくださいね。

みつや

おはよーございます!
①私は一度に何箇所か予約しました。保育園よって見学日が決まってたりするので、自分の中で優先度の高い保育園からスケジュール埋めていきますー。
②まだ子供は小さいのでわかりません…。
③保育園さえ決まれば、働く場所はいっぱいありますよー。大丈夫ですー!

makarin

①私は何箇所かピックアップして日程調整しました。人気園だとまとめての見学になってしまうので、早めに予約した方が良いと言われました😆

②うちの娘は小規模保育所から3歳クラスは転園しました。クラス22人中、転園してきた子5人、新規の入園2人でした。慣らし保育が新規の子は大変そうでした。

③最近は会社でも人手不足を感じます。職種や雇用形態を選ばなければ仕事はたくさんありますが、正社員希望でしたら資格などがあった方が有利になると思います。

wtnb05

①何ヵ所か連絡しました。
②今、1歳児クラスの2歳児です。3歳くらいから保育園に入れる人は少ないですが、預けれるかどうかですかね。
③保育園に入れる前に仕事を探した方がいいかと。パートであれば働けるところありますよ。

かなん

①何ヶ所かまとめて予約しました。その方がスケジュール組みやすかったので。1日で2ヶ所回ったりもしました。

②うちの近くでは、3歳からの子もいますよ。
一番多いのは1歳からみたいですが。
4歳からだと入るの難しいかもと保育園で言われました。
うちの子も3歳から入る予定です。
馴染めそうかはわかりませんが、見学行った感じだと大丈夫かなと思いました。

(*^^*)

まとめてですみません😣
お返事ありがとうございます!
馴染めるかどうかは実際見学に行ってみないと分からないと思うので早く予約して行ってきます!