※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅのちっち
子育て・グッズ

10ヶ月の男の子がいます。育児用ミルクを1日2回、合計400ミリ飲んでいます。育児用ミルクがなくなるので、フォローアップミルクに変えるべきか悩んでいます。フォローアップの用途が分からず、皆さんはどうしているでしょうか?

育児用ミルク(粉ミルク)、フォローアップミルクについてお聞きします。
もうすぐ10ヶ月のおとこのこがいます。

離乳食は3食、とてもよく食べます。育児用ミルクは1日2回、トータル400ミリ飲みます。
そろそろ育児用ミルクがなくなるのですが、フォローアップミルクに変えた方がいいのか否か悩んでいます。

フォローアップの用途調べてはみたのですが、どうもしっくり来ずで。。。
皆様はどうされているのでしょうか?

コメント

ぴよ

一歳まで普通のミルクあげてました!離乳食よく食べるならフォローアップはいらないと言われたので、一度もあげたことないです😊栄養補助なので太るみたいです!

  • じゅのちっち

    じゅのちっち

    普通のミルクとは、はいはいとかほほえみとかのミルクですよね?
    ミルク=牛乳ではないですよね?

    • 11月8日
♡ふわり♡

もうすぐ11ヶ月の息子がいます👶✨
今も普通のミルクをあげています☺️
3食しっかり食べているので、1歳になってから変えようかなと思っています😆🤚

  • じゅのちっち

    じゅのちっち

    普通のミルクとは、はいはいとかほほえみとかのミルクですよね?
    ミルク=牛乳ではないですよね?

    • 11月8日
  • ♡ふわり♡

    ♡ふわり♡


    はい☺️
    粉ミルクです🍼

    1歳になってから、息子が牛乳を飲めそうならフォローアップミルクは飲ませずに進めようと思ってます💓

    • 11月8日
  • じゅのちっち

    じゅのちっち

    ありがとうございます😊

    • 11月8日
ちびまま

子供は今月で1歳になります
私の場合はそんなにたくさんは
離乳食途中で飽きて
そんなに食べてくれないので
食べても食パンの耳3本位と
ヨーグルト、あとはおかず少しだけです!!!
まだミルクは育児用あげてます!!
残したりも結構しますが
基本的には240ml(12杯)を1日4回
あげてます!!!
コップとかでも上げても
口をすこーしつけて満足で
哺乳瓶もそろそろ辞めないとなのに
まだまだ全然マイペースに成長してる娘です(⑅•͈૦•͈⑅)

m

上の子の時、9ヶ月頃からミルクを飲まなくなり
離乳食だけでは何となく栄養面で心配になったので
フォローアップを牛乳代わりにマグで飲ませてました(^_^)