
離乳食の固さと便について相談です。娘が7ヶ月向けの食べ物を食べても、便がそのまま出てくるため心配。みじん切りに戻すべきか迷っています。お粥は7倍粥で形を残しています。アドバイスありますか?
おはようございます!
離乳食の固さと便についてです。
今週9ヶ月になる娘がいます!
6ヶ月のころから離乳食を始めました。
固さは、7ヶ月から食べられるベビーフードのようなみじん切りを食べられますが、便でそのままの形で出てきました💦
便の匂いもベビーフードそのままの匂いです💦
なので、固さをまたすり潰しに戻しました。
便でそのまま出てきても、みじん切りを食べさせてていいのでしょうか?
消化器官が整っていないのか心配です。
でもいくらかみじん切りを食べさせていないと、舌で潰す事を習得しないのかなぁとも思い、、。
お粥は、7倍粥で少し形に残してます!
わかる方アドバイスお願いいたします(´;Д;`)
- みー(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

たなばた
大きさは大きくして、硬さはまだクタクタにしてみてはいかがでしょう?

うた
9ヶ月ならみじん切りでいいと思います♪
噛む練習も必要ですし♡
うちも2〜3mmのみじん切りで柔らかくにてモグモグしてるけど、うんちにはそのまま出てきます笑
そのまま出てきても栄養は吸収されてるみたいなので大丈夫だと思いますよ♡
7倍粥もうちはブレンダーでペーストにせずそのままあげてますよ♪
-
みー
コメントありがとうございます!!
そろそろみじん切りにした方がいいですよね💦
6ヶ月でみじん切りモグモグ食べられるんですね😍すごい✨
練習させた方が良さそうですね!!
栄養とれるとのことで安心しました!
わー!おかゆもそのまま!!やはり何事も思い切ってやらせ続けた方がいいですね!♬- 11月8日
-
うた
もうすぐ7ヶ月なのでモグモグ期移行中です♡
でも意外に大丈夫そうなのでこのままみじん切りでいきます♪
まー作るのはペーストのが楽ですが笑
オエってしたりあまりにも食べにくそうなら辞めたほうがいいですが、そうじゃないなら大丈夫ですよ♡- 11月8日
みー
コメントありがとうございます!!
今ほぼ大きさや形のないすり潰しのものを食べさせているのですが、やはりそろそろ形残した方がいいですかね?😖
人参や大根をクタクタにする調理方法わかりますか??💦
質問ばかりすみません。。
たなばた
クタクタはずっと落し蓋で茹でてます。
栄養は逃げてるかもしれませんが、離乳食は食べる練習と聞いて、栄養取れるとれない考えず調理していました(笑)