
今年20になる私ですがお付き合いをしていた今現在の旦那と今年の5月末ご…
今年20になる私ですが
お付き合いをしていた今現在の旦那と
今年の5月末ごろに入籍して
9月の頭に結婚式を挙げたばかりですが
旦那との価値観の違いや
旦那がps4にハマっていて
ゲームばっかりで大ゲンカしたとき
ご飯食べ終わってから日が回るまでね。
それと毎日じゃなくほどほどに。と
約束をしたのにもかかわらず
日が回ってもしていたり
休みの日せっかくどこか出かけても
早く帰ろう、ゲームがしたい。と言われたり
そんな生活に疲れ果ててきました
旦那の実家に住んでいることもあり
お義母さんがご飯を作ってくれたり
旦那のだけ洗濯回したりと、、いろいろしてくれるので
私の存在意義は???とよく思います
私には何か気を紛らわせるようなこともなく
遊びに行けば、結婚してからも遊び回る奴がどこにいるんだ。と怒られたり
ゲームばかりしてるんだからいいじゃない!
と反発しても家にいるのと外に遊びに行くのは違う!
とか理不尽なことばかり言われます。
あいにくまだ子供はいないし
妊活中ではありますが、ゲームして構ってくれないぐらいなら…と遊びに行くのはおかしな事なのでしょうか?
結婚しようと思ったのは、この人となら…と思い
お前との子供が欲しいと言われたので結婚しましたが
これから先うまくやっていける自信がありません。
いっその事浮気してくれれば離婚の理由になるのに…と酷いことを考えたりもします。
どうすればいいのでしょうか
- みぃ
コメント

退会ユーザー
ちょっとお互い、結婚を決意するのには早すぎたのかもしれませんね(´・ω・`)

ドレミファ♪
結婚生活続けても子供ができても変わらなそうですね。
同居のストレス、子育てでしんどくなるまえに若いんだしとっとと別れて人生謳歌した方がいいと思います。
-
みぃ
コメントありがとうございます。
結婚式の費用も何もかも旦那の両親が全て出してくれているのでそれは申し訳ないって気持ちが勝ってしまうのです…我慢するしかないのかなって…💦- 11月8日
-
ドレミファ♪
嫁←
女は家にいるものです。
まして自営業
社会にでて沢山の人と話環境ではなく内々なお仕事
旦那さんが変わることはないでしょうね
求められるのは早く子供作って家の事してくるメイド兼乳母ってところでしょうか…
全部親が出してくれて仕事も家の事もお金も親がしてくれる
その覚悟を持って生活できるなら継続でしょうね。
ゲームして遅刻して親がなにも言わないならたんなる道楽息子
苦労は目に見えてます- 11月8日

みい
旦那様のご実家に住まれてる理由はなんですか?
実家に居て旦那様は今までと環境は
なにも変わらないし
みぃさんも家事などをしないから
私の存在意義は?と思うのだと思います
遊びに行く時間にもよりますが
家庭を持ち義実家に住んでるなら
嫁いだ身となりますし
ゲームして構ってくれないを理由に
遊び回るのは違うと思います😂
とりあえず2人で住まない事には
なにも変わらないと思いますよ
-
みぃ
コメントありがとうございます。
アパートを借りて二人暮らしするくらいなら家を建てる。って旦那の考えなのですが、旦那の父が自営の社長をしていて旦那名義で会社を建て直すと言ってるみたいでローンが通らないかもという事で今は一緒に住まわせてもらってます💦
家事をできることは私もしてます…
でもお義母さんのやり方だとかで変に手は出せないのでして貰ってるというカタチになってますね、
ゲームをされてると会話もないので寂しくなってしまうんです- 11月8日
-
みい
2人で住んでて家事もしてて遊びに行く
というのと、して貰ってて遊びに行く
ではまた話が変わってきますので
そういう意味でもみぃさんの存在意義が
出てくると思います。
実際今の状態だとお互い独身気分
抜けてないから揉めてるんだと思います。
構ってくれないから夜遊びに行く
って言う理論だと世の中の奥さん
ほとんどの方が遊びに出られてると思いますし
結婚したから遊びに行くなって
言ってるのではなくて
結婚したからこそお互いが歩みよらないと
今の状況だとお互いがお互いの意見
押し付け合ってるだけで
なにも変わらないですよ。- 11月8日
-
みぃ
では、して貰ってたら
して貰ってるからと我慢するしかないのですか?
私だけが歩みよっていても疲れますし心が折れます。
簡単に話を聞いてくれて改善してくれる旦那ではないのでこうして質問させてもらってるのです。
結婚したら自由がなくなって当たり前なのですか?独りよがりでも頑張り続けなきゃいけないのですか??- 11月8日
-
みい
ちなみに、うちは
旦那が20で私が21です。
私は専業主婦ですが旦那の仕事が
とても忙しい為
月に1回出掛けれる程度です。
もともとゲームやギャンブル好きな
旦那でしたが、私が毎日旦那の為に
好きなご飯を何品も作ったり
旦那の為に色々してたら
旦那は自然とゲームもギャンブルも
しなくなりましたよ。
構って!だけでは構おうと
思わないのが男ですよ- 11月8日
-
みい
下の方にもかなり反論してるようですが
十人十色色んな考えがあるので
旦那さんとみぃさんが意見合わないように
他の方とみぃさんの考えが合わないのは
普通のことです。
どうすればいいのか?
自分がしてることがおかしいのか?
と質問に書いた以上反対意見が
来ることも当たり前です。
自分にはない考えの意見が来て
反論になるようなら
共感してくださる方のみコメントを
お願いします。と書かれた方がいいです- 11月8日
-
みぃ
そうですね
初めての書き込みだったので
そういったことをすれば良かった。と気づかせていただきありがとうございます。- 11月8日
-
みい
とりあえず、人の意見を素直に
受け止めれなく反論ばかりしてると
幼いと思われても仕方ないので
そういう意見もあるなと思えないなら
投稿辞められた方がいいと思いますよ
あなたが喧嘩する相手は
意見をくれる人じゃなくて
旦那さんですよね。
意見をもとめて、自分のもとめてる
意見以外には反論っていうのは
おかしいですし恥ずかしいことですよ- 11月8日

あー
まだ若いので再スタート切るなら早いほうがいいですよ
そんな理不尽なこと言われてストレス溜めてたら子供できたところで辛いだけだと思います。
お腹に赤ちゃんができたら1人の体じゃありません。周りの協力がないとできないことだってたくさんあります。その旦那さんが協力してくれると思いません。
-
みぃ
コメントありがとうございます。
子供が出来た時のことを考えると怖くて仕方ありません。今回生理が来てホッとしてる自分がいます。
でも、旦那の両親には結婚費用だとかでいろいろしてくれるので申し訳ないとも思ってしまうのです💦- 11月8日

KHYS
1人目デキ婚でしたが結果同じような理由で離婚した者です。
そういう人は子供が産まれても育児に協力的になってくれることはたぶん可能性低いでしょう😢ゲームゲームで家庭にはあまり目を傾けてくれない。子供に泣かれたりしたら尚更。お前の方が懐いてんだからお前が見ればいいじゃん。と。あー!思い出しただけで腹が立つ!!笑
構ってくれないから遊びに、、とのことですが、子供もまだなら家事やら、やることやってれば別に構わないのでは?と私は思いますよ😋
-
みぃ
コメントありがとうございます。
同じ悩みを抱えた人が沢山いてビックリしました💦
お前が好きだから一緒におるんじゃん。と言われますが好きなのに優先順位はゲームが勝つんだといつも悲しくなります
子供が出来ても最初だけ。と思うのはやはりそうなのですかね…
自分のできる範囲はやってます
夕方くらいには終えてて、夜友達と遊んでくるけど日が回る前に帰ってくるから。とちゃんと守ってます
その時はいいよ。と言うのですが喧嘩になった時、自分は遊び回っておかしい。と言われることにすごい腹を立ててしまいます、- 11月8日

♡Mママ子♡
私なら今の現状に不満があるなら、とりあえず妊活はストップします😢
赤ちゃん出来たって変わらない男なんてゴロゴロいるし、仮に離婚するにも子供がいたら、今実際ご主人と2人でも思ってたみたいにはいかないの次また恋愛するときは子供の事を本当に愛してくれるのかも見極めないといけなくなるし、結局女は苦労すると思います。
まだ若いですし、私なら自分も遊びに行くし、妊活はゲーム中心、約束守らないのを理由に中断。それでもどうにもうまくいかないなら子供がいないなら離婚してもいいと思います。
-
みぃ
コメントありがとうございます。
そうすることにします!
子供のためにも自分のためにも良くないと思いました。
遊びに行くことを否定され、家にずっと篭もっていてとてもしんどい状況です…離れてみることも大事なのかもですね💦- 11月8日

ぼー
ご主人おいくつですか?
うちの主人もゲーム大好きで、休みの日や次の日のお仕事が遅い日は夜遅くまでというか明け方くらいまでゲームしてることもあります😂
3年近く一緒に住んでいて最初は嫌でしたがもう慣れました😅
ただお出かけの時はちゃんと一緒に楽しんでくれますし、せっかくのデート中にゲームの話されたら嫌ですよね💦
ご主人がいくつかにもよりますが、実家で何もかも義母様がやってくれたり、好き勝手して、と少し子供なのかな…とも思ってしまいます。
好きという気持ちがなくなってしまったとかであれば、お子さんできる前に1度今後のことを考えるのもアリだと思いますよ😣
-
みぃ
コメントありがとうございます。
今年で23になります
全く一緒ですね💦
次の日仕事を遅刻するのにもかかわらず毎晩遅くまでゲームしてますし、休みの日の前は朝方までゲームしてます…
2人で出かけることは1ヶ月に1回あるかないかなのでそんな少ないデートでもゲームって言われるととても萎えてしまいます…
1度実家に帰って離れてみることも大事なのかも。って思いました💧- 11月8日
-
ぼー
全く一緒、ではないですね😅
いい大人ですし遅刻してまでゲームはしません。翌日早い日はゲームしないですし、その辺りは社会人として、私が言わなくてもしっかり自分の中でルール決めてやってますよ。
お仕事遅刻するまでゲームされてるってよっぽどではないですか?💦
夫婦間の問題の前にそういった認識がある時点でうまくやっていけないと思います。自営でのちのち経営者になる予定って事ですよね?自分の家だからと旦那様かなり甘えていませんか?
一緒に住んでいるのにそれを許しているご両親も甘やかしているとしか思えませんし…
子供が産まれたからって変わるとは到底思えない気がします…
他の方のお返事に、生理がきてホッとしている、とありましたが、それが本心なのでは?このまま妊娠しても辛いだけな気もします。- 11月8日

ちび
私なら子どもいないのであれば、
こっちも自分の好きなことします!!
結婚したら遊んじゃいけないんですか?
私なら『結婚しても家事など何もせずゲームばかりしてる人に言われたくありません!
私が外で遊ぶのが気に入らないなら
お前もゲームやめろ』って言っちゃうと思います
時々ならいいですが、子どもみたいにゲームばかりやってるのは許せないですね
ほんと、なぜ結婚した?って思っちゃいますよね
妊活の前に、その辺旦那さんとしっかり話し合ったほうがいいと思います💦
育児はかなり大変です、、旦那さんの協力も必要です😓
-
みぃ
コメントありがとうございます。
私もそう思います!
結婚したなら家にいるべき。と言われたこともあり自分はゲーム好きだから家にいるのかもしれないけど私は家にこもって…っていうのが嫌で、それが旦那の実家ってこともあり居心地いいものではありません…
その件で大喧嘩したとき
俺はゲームが好きなんだから仕方ないじゃないか。と言われたので
私は旦那が好きだからもっと二人の時間を大切にしたいって思うんじゃんか!と泣きながら想いを伝えたこともありました。その時はじゃあ程々にするからって言ってくれたのに日が経てばまた元通り…そのゲームもヘッドホンとマイクがついてるやつでオンラインでほかの人と会話しながらしてるんで私の声なんてちっとも届かないんで話しかけることも諦めました、
こんな生活が続くことに耐えられなくなった時自分がどうなってしまうのか怖くって今回書き込みをさせていただきました💦- 11月8日
-
ちび
旦那の実家にいて、そうでなくても孤独?というか、ちょっとさみしい気持ちがあるのに
こっちのこともちょっと気を使ってほしいですよね😓
みぃさんの気持ちすごいわかります💦
逆の立場だったら、どう思う?って聞きたくなりますね💦
話しかけたりしたら無視とかされるってことですか?😓- 11月8日

mei🍒
結婚した以上、構ってくれないから自分も遊びに行くっていう考えは少し違うと思います(T_T)
ゲーマーはそう簡単にマシになるものでもないので、まずはみぃさんの方から何も会話は無くとも旦那さんの横に座ったりゴロゴロしてみたりしてみぃさんはみぃさんで好きなことをしてみたらどうでしょうか?😊横にいるだけでも何か変わるかも知れません。
うちもみぃさんの旦那さんほどではないですが、ゲーム大好きなので熱中してる事があってそのときは寂しいです😥
そういうときはくっついてみたり膝枕してみたり完全に自己満足ですが(笑)そうしてると旦那のゲームする時間が短くなりました😊
それでも効果がない時はもうこのまま会話がなくなってもいいんやねと一言釘さします😂
新婚さんですし、いくらでも改善の余地はあると思いますよ!

とんきち
一緒にゲームするのはダメですが?
私は旦那と一緒にツムツムして
競い合ってます(笑)(笑)
でも、みぃさんだけ遊べないのは
理不尽ですよね😰😰😰
若くてもおばさんでも結婚してから
相手のこと知るのは一緒だと思います
私も下らないことで離婚する!とか
よく言ってます😂(笑)
みぃさんの気持ちをちゃんと話したり
もしくは距離をおいたり
泣いたふりして1時間くらい
プチ家出するのも良いかもしれません
私もよく怒ると荷物持って帰らない
って行って出ます。寒かったり
虫刺されですぐ帰りますが(笑)
この人ならって思って結婚したんだから
きっと大丈夫ですよ!
ツイッターとかに文句たくさん書きましょ!

退会ユーザー
ゲームに浸っている男がそう簡単に相手にしてくれないのとても分かります。
そんなにゲームゲームゲームがしたいなら一生やってろ。って感じです。
今はまだ妊活中でお子さんがいないので喧嘩で終わりますが、お子さんが生まれてからでも旦那さんがゲームばっかりではイライラどころではないですよ…。離婚問題です。
子供が生まれる前なのにゲームばっかりで会話がないのは致命的です。
今は便利ですからね、ps4に飽きたら今度はスマホゲームに熱中…なんて無きにしも非ず。
結婚式費用など義両親に出してもらって申し訳ないと思うかもしれませんが、まだお若いですし離婚して新たな道を探すのも視野に入れてみてください。
そんなゲーム男に若い貴重な時間を費やすのは勿体無いですよ。

たいこう
結婚してるけど子供いらっしゃらないのに外に遊びに
行くことさえあまり出来ないとゆうことでしょーか😓💨
家庭を持ち義実家だから余計にみい様がお辛いんじゃ
ないでしょーか😱しかも義実家に住んでるのは
旦那さんの理由ですよね?しかも旦那さんの親も
旦那さん名義で立て直すっておかしくないですか❔
旦那さんは結婚して子供も、もつのになぜ?
しかも義実家だったら余計に旦那さんは気を遣わなくて
いいかもだけどみい様はめちゃくちゃ気を遣いますよね?
家事だって家によってやり方も考え方も違うのに💦
いつ家を建てて出ていけるのかある程度の事はわかっているのでしょーか?
このまま頑張り続けてもストレス貯まってどーしよーも
ないと思います😅
家庭持ちが遊びに行ってはあまりよろしくないと聞こえるのは私だけですか?
そんなの昔だけだと思ってました💧
まだ20歳じゃん!お互い歩み寄れば理想だけど
中々出来ないから悩んでらっしゃるんですよね😢
私も今の旦那さんでわ子供できても変わらないと思います😱自分の事は棚にあげて人には上からものを言う人より貴方がこの人と結婚してよかった✨と思えるかたを探した方がいいと思います!凄くお若いので全然出会えると思います😆✋

退会ユーザー
ゲームばっかするような人嫌です😢
義母は何も言わないんですか?

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります。
うちの旦那もアニメ、ゲーム大好きで
付き合って3ヶ月ほどはしてなかったのに
6月に大好きな車ゲームの新作が出て
ずーっとしてました😇
土日も起きてすぐテレビつけるし
仕事あるのに2時ぐらいまでゲーム。
6月にゲーム出るまではわたしがしてると
散々怒って別れ話でるぐらいまで
喧嘩したのに自分はそんな感じです😇
一度キレてからそんなにしなくなりましたが
今度はずーーーーっと
仕事帰ってきてYouTubeとスマホゲー
ご飯食べながらYouTubeとスマホゲー
お風呂出て寝落ちするまでYouTubeとスマホゲー
義実家なのでうちも
お母さんが洗濯してくれます
(毎日洗濯する人で3人しかいないので私のもしてくれます)
晩ご飯はわたしがしたりお義母さんがしたり
二人で何か作ったりとバラバラですが
わたしがしなくてもお義母さんがします。
過干渉なお義母さんなので
旦那の衣替えまで勝手にしてくれます😇
正直わたしいなくてもなりたちます😇
たまに出ていきてえなと思いますが
妊娠中で出てったところで働き口もなし
実家も頼れないのでしゃーなし義実家にいてます。
ストレス円形脱毛症になりました😇
旦那には浮気したら子供連れて出ていくし
親権は渡さんし、なんなら
養育費いらんから二度と顔見せんなと
言ってあります。
なので浮気でもして別れてくれねーかな
と思うこと多々あります。(笑)
まだ出会ってからも結婚してからも
一年経ってないのにこの有様です🙏🏻
子供がいてないなら離婚のチャンスだと思います(笑)
若いのでやり直しは今ならききます。
結婚式で祝ってもらったのに...とか
考えたりすることあるかと思いますが
そこ気にしたら今後の人生も左右されます。
離婚の方をだけ進めるつもりはないですが
無理だと思うなら選択肢のあるうちに
早めの行動がいいかなと...
みぃ
コメントありがとうございます。
結婚は勢い。と言われ続けてきたので勢いで結婚しましたが、ダメなものはダメなんですね…💦