
コメント

退会ユーザー
私も料理が苦手でベビーフードばっかり使っていました💦
でもお粥だけは必ず手作りしていました!
お粥だけでも十分じゃないですか😊
ちなみに、1歳すぎにベビーフードじゃ泣かれるようになってしまって、いやでも作らないといけなくなったので😂
食べてくれるうちは全然いいと思いますよ😌

mfy
初めはベビーフード
多かったです💦
ベビーフードのみのときも
ありました!!
いまではママリでも紹介
されていたインスタを
見て作っています!!
すごく簡単でわかりやすく
離乳食が出来るので
ズボラな私でもいまでは
離乳食全て手作りです♪
-
ばたこ
インスタを見ると、すごい手の凝った離乳食ばかりに目がいってしまい余計落ち込みます😣笑
わかりやすいのを、私も探してみます!ありがとうございます😊💓- 11月8日

退会ユーザー
先生に、ベビーフード積極的に使うべき!って言われましたよ!
鉄分など、作るよりベビーフードぼほうがいいみたいです。
友達の栄養士も最近のベビーフードは種類も多いし、作るのと同じくらい栄養もあるからいいよって!
-
ばたこ
助産師さんに、「市販のは味濃いよね!」って話になって、やっぱりダメなのかなぁって思ってましたが、確かに栄養はちゃんと考えられてるからいいですよね!
栄養士さんが言うなら信用できます!
ありがとうございます😌💓- 11月8日

ゆき
苦手ではないですがめんどくさくてずっとBFです😂
でもべつにごめんねともなんともおもわずあげてます、、、
人それぞれ考え方が違いますし、私がBFであげてて誰に迷惑がかかるん?って感じです😅
まだまだ育児も大変やし、手抜くところは抜きたいし🙆♀️
何より結構早くからズリバイやらつかまり立ちを始めたので作ってる暇がないです😅
自分の睡眠時間削ってまで作ろうとも思いません😂😂
これでダメな母親とか言われようがお前には関係ないって感じです。笑
-
ばたこ
確かに考え方は人それぞれですね。
うちも最近ズリバイしだして目が離せなくなってきて家事も手抜いてばかりです💦
そのうち手作りしないといけないし今は頼ってもいいですよね!
他の人には関係ないです!
そのくらいの気持ちでいます!
ありがとうございます😊💓- 11月8日

たーたん
一人目だから気になるだけですよ
私も色々気にして三人子育てしてるいとこに聞いたら三人目に離乳食なんか作らなかった気がするって言われました
お子さまはプロの作った美味しい安全なご飯が食べられているんですから、謝ることないですよ
現に今月2歳になる娘も私が作るご飯よりたまに出す離乳食の方が食い付き良いですもん😁
-
ばたこ
気にしすぎなのも確かにあります😣
確かにプロの作ったご飯食べてるから悪いことではないですね!
売ってある離乳食の方が食いつきいい子たくさんいるんですね!☺️
うちもそうなので安心しました!
ありがとうございます💓- 11月8日

ハッピー♡
ベビーフード、よく活用しています😊
野菜をゆでて細く切ったものを小分けに冷凍しておいて、それをベビーフードに足したりすると、なんとなく罪悪感も薄れますよ😂
私も1人目の時はまなぷぅさんみたいに思いましたが、今は3人目なので、活用できるものはめっちゃ使ってます!
お子さんが喜んで食べていたらそれで良いと思いますよ😄
料理が苦手なら、手遊びとかふれあいとか他の事で愛情いっぱい接してあげれば全然OKだと思います✨
-
ばたこ
それすごくいい考えですね!
野菜茹でて混ぜたりすれば確かに罪悪感薄れる気がします!😆👏🏻
離乳食も少しでも手料理があげられるよう頑張りつつ、今まで以上にふれあったりして他のところで愛情いっぱい育ててあげようと思います!
なんだか気が楽になりました!
ありがとうございます😊💓- 11月8日

み⋈♡*。゚
料理苦手でしたが3回食になるまでは頑張って全部作ってました😭
3回食になってからはご飯終わったら準備してご飯。終わったらまたご飯の準備、、、って感じで息子と関わる時間が少なくなって嫌だったのでベビーフードに頼りまくってます!
-
ばたこ
一日中ご飯のことばかり考えないといけないのも嫌ですね、、
何よりもお子さんとの時間が一番ですよね!☺️💓
ベビーフード頼ったりしながら私も子供との時間を大事にしたいと思います!
ありがとうございます!☺️- 11月8日

みみり
わたしもベビーフードのみですよ!
料理はハッキリいって苦手です💦
作っても食べてくれなかった。とか友達に聞いたりすると余計にベビーフードばかりになってます。
栄養も管理されてますし、わたしは良いと思いますよ☺️
-
ばたこ
ベビーフードをあげて、手作りをあげると泣かれて食べなかったので😥
余計ベビーフードに頼りっぱなしです泣
みみりさんの言うように栄養も管理されてるし、と思ったら少し気が楽になります!
ありがとうございます!😌💓- 11月8日
ばたこ
今は簡単にお粥が作れるセットもあるし、そうゆうので少しずつ手作りにしていったらいいですよね!
いずれは手作りにしないといけないし、頼るところは頼っていいですかね😌
ありがとうございました!💓