
コメント

ロッタ
うちも最近2時間ごとに起きてて夜また辛くなっていたのですが
今日室温を25度に暖めて加湿器をつけてみることにしてやってみたら起きないでまた6時間寝るコースになってます!

Saria
今月末で9ヶ月にの男の子ママです。
しんどいですよね…。うちの子もたまにそんな感じです(><)今でも添い乳止められてません(笑)
止めたら絶対寝れないと思い、身体崩して面倒見てあげられなくなるのは嫌なので(笑)
あと、このママリなどのSNSで、おっぱい加えるのが、赤ちゃんにとって、精神安定剤みたいなものらしいので、赤ちゃんが不安だったり、お母さんがちゃんといることを確認したいんだなって思ってます。
色々と考え方はありますが、一歳まではとことん甘やかそうと思ってます(笑)
-
はなみ
9ヶ月でもなったりするんですねㅇㅁㅇ;;
体調壊すくらいなら…たしかにそうです('A`)!
私もそれくらい構えてやってみようかなと思いました…
まだ生まれてちょっとしか経ってませんもんね_(:3」∠)_- 11月8日

ひな
うちの下の子も1時間半おきでした
離乳食が進んでようやく間隔が空くようになりましたが、1歳過ぎた今でも寝かしつけや夜中含め1日4~5回授乳してます
昼間ソファーで授乳しながら抱えたまま寝落ちするのが定番でしたww
いつになったらおっぱいやめられるのやら…
-
はなみ
頻回どぎついですよね😭
離乳食が進もうがなにしようが、おっぱい大好きなのは変わらんねんで(`ω´)
って思ってそうです…(´∀`)笑- 11月8日

しろたん
ウチも今月下旬で6ヶ月ですが、一人遊びしてもらってたり、用事してる横に置いてる状態だったりすると昼間の授乳間隔は1時間半から2時間くらいしかあきません(>_<)
しかしなぜか、抱っこでお散歩行ってスーパーで買い物してってキョロキョロ興味を持たせてると3〜4時間もってます。
そして帰ってくるとそのまま30分お昼寝モードへ。
何もないとかまって欲しい&空腹に敏感になるのかなぁと思ってます。話しかけながらお散歩してると寂しくない&空腹より興味あるものいっぱいで気が紛れるのかなぁと。
ただし、空腹になってからでは手遅れのギャン泣き、飲ませるしか手がないです😂
普通にしてても4時間くらい間隔あくもんだと思ってたのに…私に似て食い意地はってます😆
-
はなみ
めっちゃわかります、外に出ると2〜3時間もちます!
手遅れギャン泣きになると飲みながらめっちゃ恨めしそうに見られます…(´∀`)
ですよねー!
4時間空くようになってくるので離乳食始めましょう
って説明されて、
どうやったらそんなに空くん?!
って思ってました😭笑- 11月8日
はなみ
お子さん、乾燥で喉が乾いてたんですかね😭?
加湿器ないので枕元に濡らしたバスタオル置いてみます!