
3ヶ月の娘との添い乳がしんどく、強行で添い乳をやめたが、泣き疲れて眠る状況。自信がなく不安。皆さんの意見を聞きたい。
添い乳のやめ方について。
3ヶ月の娘を生まれてからずっと添い乳で寝かせていますが、200分以上咥えてから寝ることも多々あるので私がしんどくなってきてしまい、旦那からの提案で3日前から強行で添い乳やめました。
寝る前に授乳して、眠そうになったタイミングで寝かせて、でも必ず起きるのでそこからトントンか、何もせず放置してます。でも添い乳じゃないのでひたすらギャン泣きです。
1時間くらいすると泣き疲れて眠ってくれるのですが、結局、1人で寝るというより泣き疲れて寝るとう流れです。
泣き声を聞いていると、こんなやり方でいいのか不安で、自分がお腹痛くなってきてしまいました😥😥
皆さんどう思いますか?😣😣
- nao(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

れ
おしゃぶりとか使ったらどうですか😳❓

退会ユーザー
200分は辛いですね💦
上体を起こしてでの授乳に切り替えていった方がいいですね💦😢
きっと常に加えてないと寂しいってなっているんだと思います💦
授乳して寝てからベッドに下ろしたら泣きますか??
-
nao
そうなんです😭😭
寝たかなと思いきや、乳首から外れると泣き出すので、辛くなってきちゃって😢😢
今日も風呂上がりで眠そうにしてるタイミングで授乳してたら寝たんで、そのタイミングでベッドに置いたんですが、しばらくしたら気づいたのか…ギャーって泣き始めちゃいました😣😣💦- 11月8日
-
退会ユーザー
横抱っこで歌を歌ってみても泣き止まないですかね?😢💦
しんどいとは思いますが、慣れたら抱っこで寝れるようになると思いますよ😢💦
私は授乳後にベッドに置く時に、お尻からつけて徐々に頭の下の手を抜いていました!そうすると気づかず寝てくれてました!
しばらくはママさんは鼻息がかかるぐらい近くでトントンしてあげてると安心してねんね出来るかなと思います!
まだ目もしっかり見えない時期だと思いますのでぬくもりや声でママを感じさせてあげるとベビちゃんも安心かなぁと思います💦🙆♀️- 11月8日
-
nao
なんと!
横抱きで昨夜は寝てくれました😳😳
生まれてから添い乳かお包みでしか寝かしつけをしなかったので、感動です😭😭
ありがとうございましたー!!😭- 11月9日
-
退会ユーザー
べびちゃん寝てくれたんですね😍
ままさんも夜楽になりますね♡
グッドアンサーありがとうございます😊- 11月9日

だおこ
私は添い乳が逆にラクなのでいまだやめてないです💦最近は10-15分で終わりますが、3か月くらいだと30分添い乳とかはよくありました。添い乳が楽になるようにクッションとかで自分のいい形を見つけました。
一緒に寝落ちしてることもあるあるです😅
帝王切開だったので起き上がるのがしんどく、入院中からずっと昼も夜も添い乳が多かったせいもあるかもです…
1時間ギャン泣きに付き合うより、20分添い乳したほうがラクじゃないかなーと思います!
-
nao
最初は楽だったんで、添い乳してたんですが最近は時間が長過ぎてしんどくなつてきちゃって…😢- 11月8日

さわさ
まだ、生後3ヶ月ですから、添い乳でベビちゃんが落ち着くなら、やめない方がいい気もしますが…。ママさんがしんどいならストレスを貯めない為にも、仕方ないのでしょうか。
ウチも上の子が寝ない子で、同じ感じでした。やはり、2~30分寝ないこともザラでしたが、子ども本人が落ち着くならと思い、やめませんでした。1歳くらいの時に、添い乳せずに寝たことがあり、次の夜『昨日おっぱいなしで寝られたから今日もやってみようか』と言ってから、パタッと止めました。
添い乳をすることによってのベビちゃんへの悪影響は特にないと思いますが、色んな家庭の事情もありますし、後はママさんが頑張るか、ベビちゃんが頑張るかのどちらをとるかということだと思います。
-
nao
実母にもまだ3ヶ月なのに可哀想って言われてしまいました😥😥
旦那と明日もう一度話し合ってみます😭- 11月8日
nao
おしゃぶり明日使ってみます😭😭‼️