※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
お仕事

介護未経験で働いて6ヶ月。失敗が続き、職員不足で不安。体調も悪く、不安で毎日苦しい。

介護未経験で働いて6ヶ月になります
仕事で何回も失敗してしまいます
職員が足りなくて毎日バタバタで、また職員がやめるそうで、この先不安でしかないです。
先輩方にも、私が失敗したせいで、迷惑かけて、仕事量を多くしてしまうと思うと、毎日不安で寝れないです。

最近体調もすぐれなくて、生理不順にもなり不正出血にもなり、仕事に行く前は頭痛薬、胃薬を飲んでいってます。自分が本当になさけなくて、
毎日不安です。

コメント

りおりお

ちょっと介助する時に、見といてもらったり、誰かが介助する時に覗き見して、家で家族にお年寄り役してもらって練習とかどうです?
慣れないと大変ですよね(><)

  • あ

    おばあちゃんのオムツ替えや、ベッドで寝かせたりは、実家が近いので、やって練習してるんですが、職場で介助するとなると、どうしても、余裕がなく、バタバタしてしまいます

    • 11月7日
  • りおりお

    りおりお

    みんな忙しいから早くしなきゃ行けないとか考えなくてもいいですよ!
    今育休中で約4年働いてましたが、
    オムツ交換で個室入ったら自分のペースでゆっくりやってます!
    急いで足とかに傷つけたり利用者さんが不快に思うことはしたくないので、あせらずゆっくりです!
    横向けたらおしっこ漏れてきて全更衣でも一声かけてゆっくりすればいいかなーって思って、
    丁寧にを心がけてます!
    うちの施設も人少ないので、ひとりでなんやかんやすることよくありますが、
    利用者さんに一言「ごめん、ちょっと待ってねー」って言ったら待ってくれます( ¨̮ )
    周りが忙しくしてるから私も早くしなきゃって思わなくても大丈夫だと思いますよ‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

    • 11月7日
  • りおりお

    りおりお

    入社した初めの1ヶ月で事故報告書10件くらい書いてました(><)

    • 11月7日
  • あ

    ありがとうございます。
    まず1年頑張ってみます、人不足で焦り過ぎてたかもしれません。いつか、新人さんに教えられるような人になりたいです。明日からの仕事頑張れそうです。

    • 11月7日
deleted user

介護職してました(^_^)どんなことを失敗してしまうのですか??

  • あ

    私が焦り過ぎて覚えてないですが
    利用者さんのファイルを違うとこにいれてまって、また連絡きておらず紛失してしまいました。

    • 11月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    違うところというと、別の利用者さんのところ…とかですか??それとも本来片付ける場所と違う場所に…とかですか??(>_<)個人情報のことがあるので大変ですね。

    でも極端な話、ファイルの件は利用者さんの命に関わりがないから良かったとは思います。でも不安や焦り、余裕のなさから、今後もしも利用者さんの命に関わる失敗があったら…と思うと怖いです。
    誰しも細かい失敗はあるとは思いますが、未経験だからといって、介護現場では命に関わる失敗は絶対あってはならない事ですからね。

    どんな作業をするにしても、一度深呼吸をしてから取り掛かる、周りが忙しそうだから迷惑かけないように…といって全部自分でやろうと思わない(背負い込まない)、無理なときは無理せず助けを求める。

    あさんは一人じゃないです!先輩への負担なんて気にしなくていいんです。

    • 11月7日
m🍏

今は育休中ですが、私も介護未経験でグループホームで働いてました👵

失敗とはどういう失敗ですか😢?

ままり。

失敗して学びますよ!
私も最初の頃は失敗してました!
もう8年目になります🤩

ぽこ

私も介護していますが、本当に本当に大変な仕事だと思います。
もう10年以上やってますが、いまだに失敗しますよ。私も働きだした頃は嫌で嫌で嫌でいつ辞めようかしか考えてなかったです。
今まで沢山の新人を見てきましたが、最初から失敗しない人なんていません。

このまま介護の道を行くのであれば、失敗してもとにかく一生懸命やっていれば周りは必ず見ていてくれますし、成長していきますよ。
でも心身ともにかなり追い詰められているのであれば、違う道もあると思いますよ。

れんまま

全くの未経験で特養で働いていました!

本当に人手も足りなくて、日中もバタバタですよね。

夜勤は、一人で40人近くの利用者さんを見ていたので
オムツ交換20人近くも40分で交換しつつコール対応していました。汗だくでしたが((((;゚Д゚)))))))笑笑
朝に起こしてトイレ誘導全員も1人だったので介助で体力限界でいつも手が痙攣状態になってました。

本当に大変なお仕事ですよね。
正直焦らずゆっくり、利用者さんのペースに合わせてと言うことが全く出来ませんでした。

ミスや事故など私もありました。
その都度、全てメモ書きをして、必ず忘れていないかチェックしていました
慣れてくれば体が勝手に動いてくれます。

今は先輩方に迷惑をかけてしまうかもしれませんが、私もそうでしたし、、、でも前向きに頑張れば少しくらいのミスなら大丈夫!と思えばいいですよ!

あまりにも神経質で気にする方なら介護にこだわらず、他の職種も考えてみてはいかがですか?

妊娠をきに退職しましたが、
私はもう介護の仕事をしたとしても特養だけは働かない!!と決めております(^。^)笑笑

にぼし

この業界、ずっと人が足りませんからね…人の入れ替わりが激しかったり仕事内容に不満が多いのはよくあることです🙄
ヒヤリ・ハット、事故をなくすには職員同士のコミュニケーションや伝達が大事だと感じてます。
慌てないで、その時何を優先すべきか
感越えてみるといいかもしれません🙂
動いて仕事するだけでなく、利用者の横に座ってゆっくり話をする時間も出来るといいですね👍
真面目に色々考えて仕事されてそうなので心身辛そうですが、楽しく介護できるように何か職場で楽しみを探してはどうでしょうか?😆


以前生活相談員として働いていたことがあるので、上から目線だったら申し訳ありません。

まーにゃん

焦らず丁寧に行う事が時短になりますよ( ・ㅂ・)و ̑̑
焦ってミスをした方が後のフォローに時間をつかう事になってしまうので、その場その場を丁寧に確実に行うのがよきです( ・ㅂ・)و ̑̑
それを焦らされてしまったら、、、
マイペース!と思って、目を瞑って深呼吸してみてください!!
この仕事は大変なので離職率かなり高いです、、、
あさんは貴重な人材です(>_<。)
あまり考えすぎないで肩の力抜いてくださいね!
バーンアウトしてしまいます(⸝⸝o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)