
子育てと仕事でイライラしています。叩かないように必死です。楽しみたい。同じ経験の方いますか?
今日はワンオペものすごく孤独です😢
6歳、3歳、2歳の平日毎日9時~16時で働くワーママですが、なんでうちの子はこんなに育てにくいんだろう…
わがまま好き放題。一番したのイヤイヤも激しいし、一番上のチックも…
わがまはまが当たり前なのは頭ではわかっています、子どもだし。
でも、やらなきゃいけない(と思い込んでる?)家事が多すぎて…(やらないと『甘えてる、さぼってる、楽したいだけ、尻ぬぐいさせるな。もし家事を残して出勤しようもんなら、『段取りの問題だ、やり方の問題だ。』』等と、旦那に言われるのがイライラするのです。)
だから、言うことすんなり聞いてくれないとイライラしてきます。
叩きたくなる衝動を抑えつつ、ヒートアップしちゃって怒鳴ったり(叩いてるのとかわりないですよね😢)、わけもなく責め立てたり、グチグチしつこく言ってしまうことがあります。絵本も読んであげたかった。でも、イライラしすぎて、強制的に寝かしてしまいました。
情けないです😢子ども産む前は本当に人を怒鳴ったり、イライラしてもコントロールできていたのに。
今は叩かないようにするので必死な感じです。
もっと楽しみたいのに…
そんな方いませんか??
すいません、落ち込んでるので誹謗中傷はやめてほしいです。
- 3児のmama
コメント

mummmm3.6.9
毎日お疲れ様です!!
お子さん3人も居てさらに毎日お仕事までされているのに、旦那様の思いやりのないお言葉に私までイライラします😂
私も仕事してますがそんな言葉かけられたらもう子供に関する家事以外全部放棄します。

mummmm3.6.9
月額2.3万の違いって大きいですよね💦
住宅ローンの金額はやはりよくよく考えないとダメですね😭
作ってもらってる相手に対してそんなこと言えるなんて旦那様こそ気配り心配りのカケラもないですね。。
もう作らなくていいんじゃないですか?食べたければ自分で作るか買うかすればいいです!(もちろんお小遣いの中で)
でも、家事育児を手伝ってくれるようになられたのは旦那様も何か思うところがあるのかもしれまさん。
正直電気代の件も無視すればいいかなとも思ったのですが、そんなこと言っていては状況も変わらないですし、お互い機嫌のいい時に、自分が言われてもカチンと来ない言い方を考えて伝える努力をしてみてもいいかもしれません🤔
私もいつもイラっときてもグッとこらえて後で落ち着いてから言い方に気をつけて伝えるように努力しています😅
-
mummmm3.6.9
すみません新たにコメントしてしまいました🙇♀️
- 11月7日
-
3児のmama
大きいですよ、それだけ使えるお金が減りますから💨
わかります、よくそんなこと言えるねとドン引きしました。
やっぱり人としてどうなんだ?というレベルです。
あ、俺は夕飯作るから、朝御飯は作って当たり前だろスタンスなんで、作らなければキレられると思います。
電気代も、あなた私がいない日に3人見ながら、仕事もしながらやったことないだろ?って話です。- 11月8日
3児のmama
ありがとうございますm(__)m
働かないとやっていけないのです。旦那が組んだ住宅ローン地獄にはまっております。私はあと月額あと2~3万ローンは安く抑えたかったのにひきませんでした。結局毎月かつかつかマイナスです。
思いやりないと思いませんか?
朝から旦那が車で食べられるように野菜がとれるようにとサンドイッチとおにぎりを用意する予定でした。
サンドイッチが作り終わった時点で起きてきた旦那が一言。『腹持ちしないからパンはいらない』と…そうくると思ったから『今からおにぎりも作るつもりだったんだけど』と言ったら『それなら早く作れば』と💢
人には『気配り目配り心配りがたりない』と言います。腹立ってしかたないです。
最近何を思ったか、かなり家事や育児をやるようになってきました。
助かるけど、余計にあたりが強くなるので正直迷惑でしかないです。
洗濯にしても『電気代考えて夜回して夜除湿器使って、もったいないから』と言います。そんなら自分がやれやって話です。
愚痴ばかり失礼しましたm(__)m