※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チックタック
子育て・グッズ

託児所で熱を測ったら高かったが、家に帰ると下がっていた。おばちゃんにネグレクトと言われ、病院に行くべきか悩んでいる。他の意見を聞きたい。

私はネグレクトですか?



昨日は夜の七時頃に託児所に息子を預けに行きました。
行く前に熱を3度しっかりと測り熱はありませんでした。
託児所には家から託児所まで徒歩と電車を合わせて30分かかります。その間、抱っこ紐で抱っこ状態
息子に着せていた服は裏起毛+靴下
託児所のおばちゃんに
「これは暑いよ、まだ早い」
と言われました。
それで熱を測った所、38.7

この1年息子は結構な頻度
託児所で預かる前に熱を測ると
37.8-38.7が出て、家へ帰ると36.8-37.2あたりに収まります。
私は明らかに熱でぐってりしていたり、高熱であれば病院へ行きますし、救急にだって走ります。
家では体を温めてあげたり、冷やす時は冷やしたり
汗をかいたらこまめに着替えさせてあげたり
正直可愛い息子に手厚い限りを尽くしてます。

しかし昨日は家に帰ったら熱はなく更には小走りしてキャッキャウフフと息子は、はしゃいでいたのです。

また託児所でしか出ない熱かあ…こんなに元気だし救急に連れて行っても本当に急患な人達を待たせちゃうかな、様子見ようかな

っということで救急へは行きませんでした。
普通の病院は閉まっていたので行けませんでした。
今日も行く前に5回時間を開けて体温を測りましたが
36.8-37.2でした。よかった!大丈夫
って事で託児所に抱っこで向かったところ
38.4。

おばちゃん「なんで昨日救急行かなかったの?」

私「帰ったら熱が下がっていて元気だったので様子見ようと思って行きませんでした」

おばちゃん「あんだけ(38.7)あったのに帰って下がるなんてことあらへんがな〜」

私「でも下がってたので😥」

おばちゃん「あなたねぇ何回もいうけど病院に連れていきなさいよ。こんだけあって病院連れていかないのはネグレクトだよ。厳しいこと言うけどね?あなたネグレクトしてるの」


といわれました。
何度もこういう事をこの1年言われてきました。
おばちゃんに言われてした事を、したらおばちゃんに叱られました。
言ったことを覚えてません。
毎度言ってることが違います。
何度も託児所を変えようか悩みましたが
他の託児所は+1-2万高くなります。
天涯孤独のシングルで母子手当も貰えていないため
ほかの託児所にはなかなか預けられません。


なので私はこうして
本当に私がネグレクトなのか
私が悪かったのか
病院へ行くべきだったのか
多数の意見を聞きたいです。
おばちゃんだけの意見を間に受けても
悲しい気持ちになるので
みなさんから言われれば
本当にそうなのか、違うのか
私も、わかると思います。

コメント

my

毎日お疲れ様です😊
いやな言い方をするおばさんですね…
でももしかしたらお子さんもその託児所が嫌なのかもしれませんね💦
よく嫌なことの前に熱が出たりする子います
現にいま姪がそれです(笑)
1、2万高くなるのは月々ですか?
私なら家計が厳しくなるけれど新しい託児所に連れていきます
自分も子どもも嫌な思いするのはいやなので💔
託児所を変えても同じ状況なら病院に連れていけばいいかな、と私は思います
実際同じ状況なら私も様子見しちゃいますね
その託児所のおばさんのネグレクト基準ならきっと世の中ネグレクトだらけになっちゃいますよね(笑)

  • チックタック

    チックタック

    月に高くなるお金ですが
    家系が厳しくなる程度ならいいんですが
    今の時点、赤字なんです…
    貯金を切り崩して生活している状態なのでなかなか
    変えられないんです…

    • 11月7日
(๑˙❥˙๑)

え、これネグレクトなんですか?
ネグレクトって育児放棄してる人ですよね?
これのどこが放棄ですか??
おばちゃんは何様のつもりでしょうか…。
育児のプロとしてそんなこと
いっているのでしょうか。
子供にあざがあるとか
あきらかに元気がない、
ママに怯えているなどなら
そのようなことを言われても
少しは理解できますが
それもないのにネグレクトだなんて
失礼すぎます。

私も38,7が続きぐったりしている、
いつもと違う様子であれば
病院にいきますが
元気で熱も下がれば
様子見にしておきます。

写真撮って証拠を残しても言われるのでしょうか??
一番上の方に相談した方がいいと思います。
この文を見る限りは、
りんたろーさんはネグレクトなどしていないと思います!

  • チックタック

    チックタック

    ですよね。
    むしろ、抱っこから下ろすと
    息子は家では私に抱っこを求めてきませんが
    託児所では抱っこを求めてきます
    置いていかれるのがわかり始めてるからかも知れませんが
    怯えるどころが涙ポロポロしながら抱きついて離れません


    私も自分が誰が見てもネグレクトしてると思われない自信があるほど息子大好きです!
    保健師さんとは仲良しでよくこれ相談しますが
    あなたはネグレクト、虐待なんてしてないよ
    本当にネグレクトしてるところはすごいよ…
    って教えてくれました

    でもおばちゃんに常にこんなことを言われると
    今度こそ私はネグレクトだろうかと
    錯覚し始めます。

    • 11月7日
  • (๑˙❥˙๑)

    (๑˙❥˙๑)

    むしろ、その託児所が問題かなあと(笑)

    お子さんに託児所どうかな~??とか
    聞いてみると様子がわかるかもですね(;_;)
    もしかしたらそのおばちゃんが怖いのかも。。
    それが嫌でお熱が出ちゃう場合もありますしね(T-T)
    ママと離れるのが寂しくて泣いちゃうぐらい
    ママが大好きなんですね😌

    • 11月7日
  • チックタック

    チックタック

    ただ帰りに迎えに行くと
    逆に私の方に来ないで向こうのお兄さんにぎゅってして
    「帰らんの?」
    って言われてようやく私に抱っこ求めて来る感じです
    言葉も話せませんのでまだ聞いても無視されます😂
    個人経営なので若干雑な所はありますがだから安いのでしょうね…

    • 11月7日
チビちゃん

ネグレクトじゃないですよ❗
毎回託児所行くと熱が出るってその託児所が精神的に苦手なのかな~って思いました。
ひょっとしたらその酷いこと言うおばさんが嫌いで熱が出るとか?
すごく失礼なおばちゃんですね…