
コメント

Yudu&IbuMAMA
母乳をあげていても排卵はしているので、妊娠可能ですが、妊娠したら母乳はあげれません。
乳首の刺激で子宮収縮するので流産しやすいです。

r,m
一人目を母乳あげてる時に妊娠しました!生理はきてました!
妊娠6ヶ月くらいまで飲んでました!!確かに子宮収縮しやすいですが、必ず流産するとは限らないと思います。
-
おりく
ありがとうございます♥授乳されてても妊娠されたんですね♥羨ましい♪
妊娠されてても飲まれてたんですね♪一人目で妊娠糖尿病になってしまったので、出来れば私も授乳を続けたいのですが…
安定期まで飲めてたのはすごいですね♪- 1月12日

Wあーちゃんママ
完母で生理再開前に妊娠しました。
妊娠がわかってから出血があったので、急遽断乳しました。
-
Wあーちゃんママ
うちは上が早生まれなので1歳7ヶ月差、2学年違いの年子です🎵
- 1月12日
-
おりく
ありがとうございます♥学年二つ違いの年子理想です♪私は7月生まれで、私の誕生日の来年の2月までに出産したい願望があるので二学年あかなくて💦
- 1月12日

ジョリーン
私も年子が欲しくでも生理がこなかったので悩みました。
10ヶ月で卒乳してもらったら、卒乳後2週間で生理がきて、そのご4ヶ月後に妊娠できました。
1才10ヶ月差で第二子ができました。2学年差です。
基礎体温もつけていたので今の状態で排卵があるのか基礎体温つけてみるのもいいと思いますよ。
-
おりく
ありがとうございます♥みんな年子ねらってたこと聞いて力強いです♪卒乳するとだいたい2週間ぐらいでくるんですね♪
基礎体温とかのことをスッカリ忘れてました(笑)基礎体温計を持ってないので普通のでも大丈夫なものでしょうか💦これからつけてみます♥ありがとうございました- 1月13日
おりく
ありがとうございます♥妊娠が分かれば辞めようとは思います♪分かるまではやりたいなぁと思ってて♪でも、わかるまでなら大丈夫ですよね??
Yudu&IbuMAMA
分かるまでは大丈夫だと思いますが、子宮収縮で着床しにくいとかも考えれますので何とも言えませんね…。
私も年子で二人目希望なので母乳は3ヶ月で辞めました(´pωq`)
おりく
年子考えておられるのですねぇ♪3ヶ月でってことは最近やめられたんですねぇ♪私は来月待つ頃から頑張ろうと思ってます(笑)
Yudu&IbuMAMA
母乳辞めて1週間で生理が来たので今月の生理を見送ってから頑張ろうかなと思ってます(*´∀`*)
私は産後1か月で仕事復帰したので、母乳をあげる回数が減り、出る量も減ったのでそれを機に辞めましたo( >_< )o
おりく
えええーー1ヶ月で復帰されたんですかぁΣ(゚艸゚〃)すごーーい!!
しんどくなかったですか??
仕事と育児大変ですね💦尊敬します♥
私もあまり出かよくないので混合なのです(笑)
Yudu&IbuMAMA
混合でも母乳が出るならあげたいですよね(*´∀`*)
私自身、家で缶詰状態が苦手で早く復帰したかったんですo( >_< )o
おりく
そーだったんですかぁ♪私は七ヶ月から安静だったのでそのときがすごくストレスがやばかったです(笑)
お互いに年子頑張りましょね♥
Yudu&IbuMAMA
そうですよね!私は産む直前までバタバタしてました(笑)
おかげで11日早い出産でした(笑)
年子頑張りましょう🎶