
コメント

退会ユーザー
1歳半頃から始まり2歳頃落ち着きましたが、最近また復活してます💦
男の子は力も強いし大変ですよね😅
他のことで気を引いてみたり、思い切って無視する…言いたいだけ言わせておくことも時には必要かな?と思います😅
うちは一緒に遊んだりギューっとしたりかまってあげるとその時はイヤイヤ少なかったりもしました😊

mama
イヤイヤ期大変ですよね…
息子はイヤイヤ期が遅くて
5歳の今現在イヤイヤ期真っ最中です😫
下の子2歳も現在イヤイヤ期で
二人同時にイヤイヤで毎日参ってますが…
基本的には落ち着くまで待ってあげる方法ですかね…^_^;
決して叱ったり怒ったりはなるべくしないようにしています^_^;
ちょこちょこ声をかけに行って様子を見に行き
落ち着いて来たときに抱っこしてあげたりハグしてあげたり話を聞いてあげたり☺️
これは心理カウンセラーの方に教わり実践してますが
イヤイヤはいいますが
さほど酷い方のイヤイヤではないと思います😅
自己主張を絶対否定してあげないでくださいとゆわれたので
譲れない部分は譲れませんが
基本的には受け止めるように心がけています😅
妊婦中とゆうこともあり大変ですがお互い頑張りましょう😁
-
saoriku03
ダブルイヤイヤ期…!本当お疲れ様です。
やっぱり叱ったりしないで、落ち着くのを待つしかないんですね😅
理不尽にキレまくる1歳児相手に度々怒ってしまっていたので、これからはおおらかな気持ちで接するよう頑張ります(^^;;
アドバイス、ありがとうございました。- 11月7日

みことママ
うちはもうイヤイヤ期突入しましたね…
癇癪おこして買い物なんて酷いです💦
毎回グッタリ…
対策はないですよね…(´Д`)ハァ…
毎日、疲れちゃいます…
ただ、最近はテレビでYouTubeの動画見せてると大人しく見ててくれてます。
それ位ですね…
いきなり、怒り出したり泣きだしたりする時も有りますが…(´Д`)ハァ…
-
saoriku03
お互い、大変ですよね。
うちも、夕方の天気予報(そらジロー)が出てる時だけは静かなので、どうしても無理な時はテレビに頼ります(´・ ・`)
本当、いきなり怒るのはやめて頂きたい…。
頑張って乗り切りましょー。ありがとうございました!- 11月7日
saoriku03
そうなんですね。
終わったと思ったら復活…考えただけで倒れそうです((´д`))
最近つわりが始まって、遊んであげる時間も減ってしまったので、寂しいから癇癪を起こしてるのもありそうですね😅
意識して、スキンシップとってみます!ありがとうございました!