
2ヶ月の赤ちゃんが寝すぎて心配。夜は21時ごろまで寝ていて、授乳後はすぐに眠ることも。特に問題なさそうだけど、同じ経験の方いますか?
生後2ヶ月になる娘かいてます。
最近寝すぎなぐらい寝ています。朝6時ごろに起きると2時間ほどは起きているのですがあとは3時間おきの授乳以外夜の21時ごろまで寝ています(>_<)抱っこしなくても勝手に寝ている事もあります…21時ごろにお風呂に入れ授乳し、24時ごろまで寝て最後はミルクを飲み朝の6時ごろまで寝ています( ; ; )特に嘔吐、ミルクの飲みが悪い、グッタリしている様子もないのですが…大丈夫でしょうか?このぐらいの時期で同じような方はいらっしゃいますか??
- koorisu(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
よく寝てくれるなんてママ想いの良い子だと思います😆
うちの子は抱っこしてもなかなか寝なくて寝ぐずりが酷かったので笑
だんだんと起きてる時間の方が長くなっていくのでそこまで心配しなくても大丈夫だとは思いますが気になるなら検診の時とかに聞いてみるのもいいかもです!
koorisu
来週、予防接種があるのでその時に小児科の先生に聞いてみます(>_<)
ありがとうございます😊