※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポケモン大好き倶楽部♡
子育て・グッズ

娘が顔を叩く問題で悩んでいます。娘は怒っているわけではなく、楽しい時や興奮している時に叩くようです。叩いたら手を握って注意しても改善せず、支援センターに相談中です。

娘が私や主人の顔を叩きます。特に私。寝ている時も起きている時も抱っこも時もよく叩かれます…。
娘自身も怒ったりイライラしてやっているわけではなく、ニコニコ叩いてきます。
痛いしイライラしてしまい、やめてとか叩いちゃだめ!とか怖い顔で注意しても一向に治らず。
叩いてきたら娘の手をぎゅっと握って、叩いちゃだめでしょと怒ると泣き出しますが、また叩いてきます。
どうすればいいでしょうか…。
楽しいことがあったり興奮するとよく叩いてきます。
同じような方はいらっしゃいませんか?
支援センターによく行きますが、お友達を叩くことはまだないです。

コメント

deleted user

反応が楽しくて叩いてるのかもしれないですね😥
叩くと痛いからやめてね、とサラリと伝えて他のものに興味を変えてみてはどうでしょうか?

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    そうなんですかね…。結構痛くて参っています…(´;ω;`)

    • 11月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    痛いんですね。嫌ですね😫
    うちの子は1歳3ヶ月頃に噛みつきブームがありましたが、効果的だったのは私が家から出て行く、でした。
    「噛まれたら痛い!お母さんバイバイするね。」と玄関から出て行きました。
    様子を窺いながら1分くらいして戻りました。
    噛んだらお母さんがいなくなると理解してからは一切噛まなくなりました。
    それまで色んな方法試しました。
    叩かれなくなる良い方法見つかるとよいですね✨

    • 11月8日
  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    バイバイするのいいかもしれません!やってみますねっ(*'ω'*)!
    噛みつきブーム、恐怖ですね…。
    噛まれると痛いですよね(´;ω;`

    • 11月8日