![ちゃんみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![パンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンダ
現在+14kgです🤣
先生や助産師には毎回怒られてまーす(笑)
元のBMIから見て、増えても大丈夫な体重が
変わるのでなんとも言えませんが
5kgで何も言われてないなら大丈夫ですよ!
1人目の時+20kgでしたが
増えすぎると本当に大変です!😂
![C.Wママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
C.Wママ
8ヶ月で5キロなんて尊敬です🤣
私トータル10キロ太りましたよ😂
確かに体重増えすぎると難産になるって言われてますね😅
あっ🤭私は10キロ太ったけどスピード安産でした🤣
先生から特に注意されてなければ大丈夫だと思いますよ!
増えすぎた私が体重管理うんぬんとは言えないので…😅
-
ちゃんみ
初めての出産なので色々心配で、、、。
極端に増えすぎなければ
お産に影響しないのですかね?- 11月7日
![ありす🐇🕐♥️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす🐇🕐♥️
妊娠中15キロ増えました💦
先生からも毎回検診で体重を指摘され、食事の指導を受けました😫
夜は本当に少なめにして食べなさいと言われました~~~
5キロ増ならあたしからしたらすごく優秀だと思います🙈🧡
ちなみに15キロ増えましたが出産が体重のせいで大変だったなあとは思いませんでした( ^ω^ )
-
ちゃんみ
少なめとはどんな感じですか?
赤ちゃんに栄養あげられないと
それはそれでまずいですよね?
夕飯どんな感じにしていましたか?- 11月7日
-
ありす🐇🕐♥️
朝と昼はたっぷり栄養を気にして食べて夜は炭水化物を少なめにしてって言われました(´;ω;`)
これ以上体重が増えた方がリスクが高いとの事だったので😫💧
言われるままに頑張って制限してそれ以上増やさないようにしてました!
赤ちゃんは何事もなく大きく育ちました🐻🧡
食事制限をする場合は先生に許可取って、やり方とか聞いてからしてみて下さいね(´;ω;`)🧡- 11月7日
![コモモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コモモ
今臨月の妊婦です!
私は今の状態で+10キロ増えました😅もともと身長も低く体重も人より少なかったので、看護婦さんには15キロまで大丈夫って言われました!
先生に何もいわれてないなら大丈夫だとおもいます!
さすがに、10キロ太ったら体重いし、一回り大きくなりました😂
8ヶ月ごろからすごい勢いで体重が増えていったので、、
間食抑えるようにしてました!
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
1人目の時最終的に+14kgでした😂
でも出産は病院着いてから5時間程度だったので、一般的には全然大変じゃないレベルだったと思います!
子宮口もあっという間に開いたし、いきんでいいって言われてから15分くらいでした😊😊
5kgなら大丈夫ですよー!💕
![ショーコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショーコラ
これから何しても体重が勝手に増えてくる時期になってくるので、これからの体重をしっかり管理できれば大丈夫だと思います!
私は一人目の時、36wから1週間に1㎏ずつ増えましたよ笑
かなり怒られましたが、トータル+9㎏でした。
体重ばかりは、他の人の話を聞いて安心はしない方がいいですよ(>_<)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
+5kgなら優秀じゃないですかね☺️✨
なにも言われてないなら大丈夫だと思います!!
これからもっと増えやすくなるので、気をつけてればよさそうです😚🍀
わたしはトータル+8.5kgでしたが、体重とか関係なく痛いものは痛かったです、笑。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今週末から8ヶ月に入ります😌
今の所プラス4キロで、昨日の健診では「赤ちゃんの大きさも順調で、お母さんの大きさもセーフですね」と言われました。笑
でもこの3週間くらいで一気に1.5キロくらい増えたので、これからの後期はあっという間に増えるんだろうなとちょっとビクビクしています😅
職場の後輩に「私は15キロ増えましたよ!難産ではなかったですけど、友達は増えすぎて産道が狭まり、大変だったらしいですから、気をつけた方が良いですよ〜」と言われました。
初期から徐々に増えるのと、後期でドーンと一気に増えるのではまた違うみたいですね🤔急に増えると妊娠線もできやすいみたいですし。
私もこれから気をつけようと思っています😅
![ふちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふちゃ
現在プラス6〜7を行ったり来たりしてます。。先生からも助産師さんからも特に何も言われてないですが流石に焦ってます😓笑
夜ご飯は、お米を食べるのならもち麦や雑穀米にしたり、お米ではなくお豆腐、麺類だったら白滝にしたり
お野菜多め、スープもしっかりとって、塩分も控えたいので味付け薄めの時に自分の分を先に取り分けてます🙄
普段からむくみや冷えの予防のためお白湯などもよく摂るように気を付けてます😌
お互いもうそろそろですね😊💓
食生活の改善、体重管理、適度な運動などでなるべく健康的に過ごしつつ、残りの妊婦生活楽しんで、お産や育児もがんばりましょうね♡♡
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
ちょうど8ヶ月のときにプラス5キロくらいでした!
健診の時先生には「ちゃんと食べてる?」と心配され、その後入院したときは高カロリー食を出されました(笑)
その効果ありまくりで出産の時にはプラス9キロでしたが、3週間で自然に元に戻りました!ほんとに赤ちゃん分しか増えてなかったみたいです👶
わたしは帝王切開だったので難産になるかはわかりませんが…増えないのも問題みたいですね!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
現在+6kgぐらいです🙌
先生や看護師さんには特に何も言われてません!元々痩せ型で腰痛持ちなので、増え過ぎると腰に負担がかかるから+7〜8kgぐらいに抑えた方が良いよと妊娠初期に看護師さんには言われました。
ちゃんみ
太りすぎると難産になるとか聞きますが
やはり大変でしたか?
パンダ
私は体重のせいではないですが、難産でした。
太り過ぎで難産な方もいると思いますが
5kg増で心配することではないですよ😂
もちろん5kgしか増えてなくても
べつの原因で難産な方もいらっしゃいますし
これは出産してみないと分からないと思います