
鼻吸い器の購入を検討中。友達の意見が分かれる中、1歳までしか使わないか悩んでいる。言葉が理解できるようになると鼻水を自分で取ってくれると聞き驚いた。後者の意見は珍しいか。
電動の鼻吸い器の購入を考えています。
8ヶ月にしてはじめて、鼻づまりで小児科で鼻水を取ってもらいました。
今後も頻繁に鼻づまりを起こすようなら購入したく、友達に相談したところ
3歳くらいまですごく使ったから買ってよかった!
という意見と
1歳くらいまでしか使わないし買うのもったいないよ〜
という意見が、、、
個人差はあるのでしょうが、1歳くらいでもう必要なくなると思うこともあるのでしょうか?
ある程度言葉がわかるようになったら、鼻水をチーンとしてくれるそうで、それを聞いてびっくりしました。
後者の意見は珍しいのでしょうか🤔
- ゆこ(6歳)
コメント

ママ
チーン出来る子もたまにいますよね!
本当かよって私は思っちゃうくらいうちの娘はまだ出来ないです😂
それにチーンしても奥までごっそりは取れないだろうから、電動買ってよかったです!
スッキリするらしく娘から鼻〜!!って吸ってと言ってきますよ😊

ゆうりんママ
うちも8ヶ月の時に鼻水で夜中寝れない日が続き、耳鼻科へ行きました!!
苦しそうなので電動の買いましたよ😊
めちゃくちゃ吸えます✨✨
取ってから寝かすとよく眠れてました❗️
悩んでるなら絶対買うべきです✨
これから先も使うし、また鼻水出たらその都度耳鼻科へ行くのも面倒ですし💦
-
ゆこ
鼻づまり起こしてから夜何回も泣きながら起きてたのが、取った日はうちもよく寝てくれました😭
病院では泣き叫ぶ息子を3人がかりで押さえて取ったんですけど、お家では一人でされてますか?💦- 11月7日
-
ゆうりんママ
1人でしてますよ😊
最初は泣き叫びましたが慣れたみたいです笑- 11月7日

ピクミー
長男、三歳ですがチーンして!ていうと鼻を吸ってしまいます😅
私は買ってよかったです!
よく中耳炎になっていたのですが、鼻風邪をひいた時にこまめに吸えるようになったら中耳炎にまったくならなくなりました。
兄弟もノズルを変えて吸ってます。
口で吸う式とは比べようもない量が取れます✨
-
ゆこ
やっぱりみんなが上手に鼻かめるわけじゃないですよね😊中耳炎にならなくなるのもよく聞きます!買って損はなさそうですね✨
- 11月7日

ねこまんじゅう
子どもが1歳になる前くらいに思い切ってメルシーポットを購入しました。
2歳の今でもめっちゃ重宝してますよ。嫌がって逃げまくりますが、鼻が出るようになったらすぐ使ってるせいか、風邪が長引かなくなりました。
うちは今後2人目が生まれたら今みたいに簡単には病院に連れて行けなくなるので、買って本当によかったです(^^)
-
ゆこ
うちも病院で泣きまくってたので、そこが心配です😅
簡単に病院行くのも難しいですし、これからの時期ほかの病気もらうのも怖いですもんね💦- 11月7日

くろーばー
メルシーポット持ってます。
未だに重宝してます😊
鼻もかめることはかめますが、使う方が楽なのか、自ら電源入れて吸って満足して戻ってきます🤣
チーンしてって言っても、チーン出来る時とやる気のない時があるので、まだまだ活躍しそうです😊
-
ゆこ
自分でできちゃうんですね!すごいです👏✨
うちもそこまでとは言わないので、せめて嫌がらずにさせてくれるようになることを期待します(笑)- 11月7日
ゆこ
大人でも奥のほうが取れなくて苦しいときありますもんね😭
自分から言ってきてくれると助かりますね✨