※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
子育て・グッズ

生活リズムを整えたいです。授乳の時間を決めた方がいいでしょうか?無理矢理起こして飲ませる必要はありますか?

今日で3ヶ月になりました。
そろそろ生活リズムを整えたいです。夜行性で、夜寝つきが悪く、昼に寝てしまうためです。
授乳の時間とか決めた方がいいのでしょうか?
授乳の時間を決めた場合、寝ていても無理矢理起こして飲ませた方がいいのでしょうか?
ちなみに完母で、よく寝てくれる子です。

コメント

りん

うちの息子も昨日3ヶ月になりました!近いですねー!!!
我が家は9時にねます。
朝は6:30までには起きてきます。
きっと全部時間を決めてしまうと大変なので朝は何時に起こす!
夜の最後の授乳は何時にしてベッドに連れていくをすると少しずつ整っていく気がします。
ちなみに朝寝と昼寝はしますが夕方17時くらいからは遊んだりお風呂入れたり起きています。

  • みき

    みき

    少しずつの方がいいんですね!
    確かに全部時間を決めちゃうと私も赤ちゃんも大変になっちゃいそうですもんね^^;
    ちなみに昼寝はどのくらいしてますか?

    • 11月7日
まこ

うちももうすぐ3ヶ月です。
おっぱいの時間まで決めなくてイイと思います。
ウチは生まれた時から夜20~20:30に暗い部屋に連れていく、寝かしつけをずっとしてたので生後1ヶ月頃には夜23時頃には寝るようになり今では22時頃には寝る様になりました。
朝は明るくなってきたらちゃんと起きます。夜中もおっぱいで泣くけど飲んだらすぐ寝ます( ¨̮ )
ウンチも夜中はせず昼だけしかしません。
助産師さんや先生にもまだリズムなんてつく時期じゃないから気にしなくてイイと言われてましたが、大人の私達でもいきなり初めてもリズムが付くまで時間がかかるよね?って思っていたので寝る時間だよー!明るくなってきたよー!ってのは分かる様にずっとやってました。

おっぱいは今まで泣いたらあげてましたが、授乳時間空けたいので3時間程空く様に散歩したら、音楽聞きながら手足動かせて踊らせてみたりしてます!
そろそろ3週間ですが、それなりに空く様になってきました!

  • みき

    みき

    日々の積み重ねって大事ですね(-_-;)
    少しずつ整えていきたいと思います!
    私もおっぱいは欲しがる時にやったらいいと聞いていたのでそうしてましたが頻繁に授乳しなくちゃいけなくて大変なんですよね(><)
    授乳時間あけて頑張ってみます!

    • 11月7日
  • まこ

    まこ

    おっぱい欲しがるだけあげていいって言われますよね💦
    そうすると1時間毎にあげてて、生まれも大きかったけど、2ヶ月で7キロとかになってたので抱っこが重くて重くてこれ以上はダメだと思って授乳アプリとか使いながら徐々にやっていってます☺️
    本当に日々の積み重ね!
    大変だと思うけどいつか報われると思って頑張りましょ👍

    • 11月7日
ゆー

うちも今日3ヶ月になりました。
同じく寝かし付け、悩んでます。
今までは夜中の2・3時に寝て朝の11時くらいに起きてたので、これではいかん…と、2ヶ月の途中から、夜になったら部屋の電気を徐々に暗くしていく作戦を試してます🤔

1週間前から夜の11時〜12時には寝て朝の8時くらいまで起きなくなりました。

もっと早く寝るようにならないかなと、試行錯誤中です。
頑張りましょうね😭😭

  • みき

    みき

    夜寝てくれないとつらいですよね(><)
    やっぱり生活リズムって大切ですよね^^;
    私も試行錯誤してます!頑張りましょう!ゆーさん

    • 11月7日
deleted user

完母だ授乳の時間決めるの難しいと思います💦
朝はカーテン開けて明るく、夜は電気消して暗く、お風呂の時間はいつもだいたい同じに、を継続していれば、生活リズムついてくると思います。

うちは、夜は19時頃お風呂で、20時には電気消してます。寝室とリビングが隣続きなので、リビングの電気はつけてます。22時頃には旦那も私も寝るので、リビングの電気を消すと、息子も指を吸って寝ていきます。

昼間に外出とかされてますか?お散歩したりお買い物したり、家のなかで体を使った遊びをしたりしてると、お昼寝もするけど夜も寝るようにならないかな~✨寝返りしてどんどん自分で動くようになると、また違うかもです!

  • みき

    みき

    私も寝室とリビングが隣続きなのでその方法やってみます!
    外出は2日に1回くらいしてます!でも抱っこ紐でお散歩や買い物をしているので揺れで寝ちゃうんですよね…
    もう少し大きくなったら体力も使う分寝てくれるようになってくれると思うんですけどね^^;

    • 11月7日
りん

朝はわりとだっこでお散歩してるので9時から11時くらいまで寝ています。授乳して、ちょっと遊んでお昼も二時間くらい寝てます。

夜決まった時間に寝室にいくだけでもちがいますよー。大概一緒に寝てしまいますが笑