
2ヶ月の娘がミルクを飲まない悩み。140ml全て飲めず、苦しそう。原因がわからずイライラ。
生後2ヶ月と少しの娘を育てています。
完ミなのですが、ここ1.2週間娘が大人しくミルクを飲んでくれません…。
量は140mlです。飲ませ始めるとしばらくのんで手足ジタバタ 顔は横にブンブン振り始め、苦しそうな声を出しながら飲みます。
乳首のサイズはだいぶ前からSサイズで、蓋を緩めても締めてもダメ…。熱さもぬる過ぎず熱過ぎずで大丈夫だと思います…。ゲップもこまめにさせてます。
夜はまとめて寝てくれるので、一日の量を調整するのにミルクは全部飲んで欲しいのですが、140ml全て飲みきる方が珍しいくらいになってきました…。少し前までは全部飲んでくれてたのですが…。
なので多少無理にでも飲ませたいのですが、そうすると泣きだします。
ほんとに毎回毎回なので、さすがにイライラしてしまいます…。
原因がわかる方いらっしゃいますか?
- 🐱🍊(6歳)

つなごはん
まだ飲める量にムラがあるのかもしれませんね。
うちの子も2ヶ月ですが、よく飲むときと、もういらない!ってするときがあります。
赤ちゃんのペースで飲めるときに飲んでもらってます。
残しても今日はそういう日って思うようにしてます。
気になるようでしたら、地域の保健師さんに相談してみては?(^o^)/

ノエポン
哺乳ストライキと言われるものかと思います
要は飲ませすぎみたいですよ
私も3人目悩みました
助産師さんに教えてもらいました
満腹中枢が発達してきて
今までは原始反応で口に入ってきたから全部吸って飲んでいたけど
もう十分と少しずつわかるようになってきているみたいです
ミルクは母乳より消化にエネルギーも要るから飲ませすぎの状態が続けば内臓も疲れる
体重やおしっこうんちに問題無ければ
ミルク缶に表示されてる量を無理に飲ませなくて大丈夫みたいです
欲しがったら飲んでくれる分だけ飲ませる、しばらくすると内臓のつかも取れてまたゴクゴク飲んでくれると思います☺
-
🐱🍊
なるほど!すごく納得しました!
確かに今、「泣いたら飲ます」だと一日4回程しか飲まないので、飲ませなきゃ飲ませなきゃと思っていました…。
本当にありがとうございました!- 11月7日
コメント