
コメント

いちむら
病院が直接やりとりしてくれたりしますので1度出産予定の病院で確認してみてください❣️

たんたん
直接支払い制度が使える病院でしたら、病院から手続きの用紙もらえますよ😊
それを記入して病院に提出すればOKです!
なので、出産予定の病院に直接支払い制度が使えるか確認してみるといいかと思います✨
-
ぷー
あ、、それ紙で書きました!
直接支払いしますかとの同意書に名前は書いたのですが
手続きの用紙はもらってない気がします。
やはり聞いてみますね。
ありがとうございます(><)- 11月6日
-
たんたん
あ、それ書いたなら大丈夫ですよ😊!
なので退院のときに自動的に42万円を差し引かれるはずです😁- 11月6日
-
ぷー
こちらでは何もしなくて大丈夫、
ということなのですかね。
(><)- 11月6日
-
たんたん
はい😁
恐らく〇〇組合みたいな感じの保険者名称とか被保険者の名前とか書きましたよね?
でしたらちゃんと手続きできてると思います!- 11月6日

かすみ
出産の時土建組合でした!
病院から貰う用紙に記入して病院が直接やってくれました!
出産してから土建から用紙が届いて、出産手当金42万使用してます的な通知きました!!
あとご存知かと思いますが、出産したら土建から出産祝い貰えるので組合の方に申請した方がいいですよ!土建は色々手当があるので!
ぷー
自動的に病院に、支払うように
紙を書きました。
こちらでは何もしなくていいのか
と思いまして。。
やってくれる所だったら安心ですね(><)
聞いてみます(><)
いちむら
既に書いてるのなら自動でやり取りしてくれるはずですよ❣️
ぷー
それは、ただ
自動的に支払いますと
名前だけ同意した感じのものなのですが…
どうなのでしょう(><)
いちむら
名前さえ同意すればあとは保険者と病院のやりとりになりますよ❣️
ぷー
ありがとうございます。
少し気になるので
明日にでも電話して聞いてみようと思います。
ご丁寧にありがとうございました!
ぷー
今更ぐっとアンサー申し訳ないです(><)
ご丁寧にありがとうございました!