
下の子の離乳食について、フォロミをあげるべきか悩んでいます。子供は9ヵ月半で7.2㌔で、離乳食は3回食で150g前後を用意していますが、食べる量は日によって異なります。実母はフォロミを進めていますが、食べが悪い子にはあげなくていいと思っています。フォロミをあげるべきでしょうか?
あのー、上の子のときは9ヵ月あたり離乳食悩まなかったんで使わなかったんですが、フォロミは下の子必要なのか分からずアドバイス下さい。
下の子は曲線ギリ乗るか下かの細身で9ヵ月半で7.2㌔です。
母乳大好き!坊ちゃんです。
離乳食3回食ですが遊びだして終了もあり(適当なんでgは分からないんですが)おそらく150g前後用意はするものの完食するしない日によりです。
実母はフォロミを進めてくるんですが、私は離乳食食べが悪い子にはあげなくていいもんだと思ってました😅
あげたほうがいいですか?
- Y.R.mama(7歳, 9歳)
コメント

ママリ
母乳だけでいいと思いますけどね🙄1歳前後でも離乳食の食べが悪ければ、断乳して、1歳過ぎてから、フォローアップなり、牛乳に移行するといいと思います😊

彩波
ミルクは飲めるんですか?
体重が気になってもっとしっかり栄養をあげたいのなら、私ならミルクを離乳食に入れて使います。
ミルク粥・ミルクパン粥・ミルクバナナ・苺ミルクなどをミルクで作って食べさせます。
フォロミは1歳~になってるものがほとんどなので、まだ、普通のミルクでいぃと思います。
-
Y.R.mama
コメントありがとうございます!
ミルクは飲めます🙌
たまにミルクで離乳食作ったりたまには牛乳で調理したお粥やシチューも出します◎
体重はゆるやかなんでしょうがミルクを使って調理をよく使うようにし母乳も飲ませて減らないよう注意します😲💦💦- 11月7日
Y.R.mama
コメントありがとうございます!
母乳はぐびぐび飲むんですがまだ9ヵ月あたりなら様子見で良さそうですよね…
離乳食食べる子のプラスαでフォロミがあると思ってました🙌💦
今日は途中椅子から降りちゃいましたが完食したので食べ方もう少し月齢進みで見ていきます😆🙌