
コメント

れmama
ほんと大変ですよね😱買い物行って帰ってきてもあ車と玄関を何往復かしますもん。笑

はじめてのママリ🔰
私は目的地に着いたらまず上の子のチャイルドシートのベルトのカチャってところ(名前が分かりません!笑)を外します。
下の子を抱っこ紐に入れている間に上の子にチャイルドシートから降りてもらって、私も準備ができたら上の子を車から降ろしてます😊
乗る時も、下の子チャイルドシートに乗せてる間に上の子にチャイルドシートに座ってもらって、カチャって締めて出発ー!です(^ ^)
結構時間短縮になりますよ👍
-
はじめてのママリ
なるほどです、ありがとうございます😌
- 11月7日

退会ユーザー
下の子はスーパーのカートに乗せちゃうので、普通に抱っこで店内に行きます。
上の子はシートベルトを外してあげたら自分で車から降りて、エコバッグを持ってスタイバイ、手を繋いで店内へ。
首や腰が座ってないときはスリングに下の子収納して買い物してました。上の子は商品いじることがほとんどないのでフリーで歩いてもらったり、おつかい気分で必要なもの持ってきてもらったり。
上の子にはお出かけ準備は自分でほとんどしてもらってます😅
-
はじめてのママリ
そうなんですね😌
自分でなんでもしてくれると
助かるますね☝️- 11月7日
-
退会ユーザー
褒めそやしてやってでもやってもらわないと手が回らないですもん😂
荷物も、わざと小分けして軽いものは持ってもらったりすると結構助かりますよ😁- 11月7日
はじめてのママリ
ですよね、わかります!!
ありがとうございます😌