※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

何カ月か前に子猫を拾ってきて飼っているのですが、主人が猫アレルギー…

何カ月か前に子猫を拾ってきて飼っているのですが、主人が猫アレルギーなので夜はゲージの中に入れてます。トイレはゲージの中に置いているのですが後ろ足でトイレの中の砂を蹴って砂をゲージの外まで飛ばします😭😭なにか対策ありますか?

コメント

べび

猫の砂は一粒一粒大き目のものがいいですよ!
それとトイレは屋根付きのものがオススメです!

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    教えていただきありがとうございます!

    • 11月6日
りんご

飛ばす方向になにか、板なりシートなり張ってみては?

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    ゲージのところにダンボールを貼ってるのですが上から飛んできます…

    • 11月6日
ママ♡*☆

全部囲ってあるタイプのトイレに
変えてみてはどうですか?
肉球などにはさまって多少は
散らばるかもしれませんが!

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    かえてみます!

    • 11月6日
ぽろり

蓋付きのトイレにするのはどうですか??
蓋付きでペレット状のトイレだとあんまり飛び散りませんよー

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    かえてみます!

    • 11月6日
ひ。

ゲージのトイレ側に壁替わりにダンボールを付けてはいかがですか?

どうしても猫砂って飛び散るので対策のしようはないですが、マシにはなると思います!

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

屋根付きトイレにして、
入口の前に飛び散り防止のマットを敷けば
今よりは抑えられると思います^^*
ペットショップにもあると思いますし、この前ドンキのペットコーナーで安く売ってるのを見ました!笑

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    教えていただきありがとうございます😊

    • 11月6日