※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紫月
お金・保険

妊娠に向けての保険について教えてください。

今、保険にいっさい入ってないのですがこれから妊娠に向けて入ってたほうがいい保険などありますか?
また、オススメがあれば教えてください!

コメント

deleted user

女性特約がついた医療保険がいいですよ。万が一切迫で入院とか帝王切開になったら保険がおります。

  • 紫月

    紫月

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうですよね(;-;)
    マリさんはおいくらくらいのに入ってるんですか?

    • 11月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2600円位です。
    掛け捨ての通常の入院は1日5000円で女性疾患だとプラス5000円なので帝王切開で6日入院して16万出ました!

    • 11月6日
riri

コープの医療保険‼️
吸引分娩でも保険がおりるし、妊娠してからでも(出産の3ヶ月前までだったかな?)入れます✨
月々2千円の安くて手軽なものなので保険金も小額ですが、プラス数百円で賠償責任保険もつきます。
こちらは紫月さんの家族全員が対象なので子供が将来何かを壊しても保証されます。

  • 紫月

    紫月

    コメントありがとうございます!

    ええ!!
    コープの保険ってそんなに安いのに保証がいいんですか?!知りませんでした!Σ( ̄□ ̄;)調べてみます!

    • 11月6日
  • riri

    riri

    私は吸引分娩でしたが、入院日数分しっかり出ました!
    手術代は2万だったかな?
    確か合計4万くらいでした。

    同じく吸引分娩だった友人は銀行勤めで保険もしっっかり入っているのでなんと数十万円おりたとか\(^o^)/

    でも安産、健康なら1円たりとも入ってこないので私はこれからもコープの保険です😅

    • 11月6日
  • 紫月

    紫月

    先日友人が出産したんですが、吸引分娩になったって聞きました!他にも周りで吸引分娩した人が多いのでよくあることなのかなー?って思い始めて保険大事かな?って(´・ω・`)
    コープの保険ってコープ利用してなくても大丈夫なんですかね?

    • 11月6日
  • riri

    riri

    私の周りでもよく聞きます💦
    帝王切開でも保険はおりますしね!
    組合員しか入れないのでコープに加入が必要ですが、宅配とかは取らなくても大丈夫です!
    組合員になるために出資金として1000円くらい必要ですが、辞めるときに返ってきます😀

    コープ組合員は地域によって変わるので、転勤族の我が家は引っ越しのたびに加入し直してます。
    それがデメリットかな💧

    • 11月6日
  • 紫月

    紫月

    とりあえずコープに資料請求してみました!

    • 11月6日
ぷくぷく

帝王切開や吸引分娩などになったときに下りる保険には入っていた方がいいですよ😃

私は吸引分娩になりましたが、手出し以上に帰ってきました!

  • 紫月

    紫月

    コメントありがとうございます!
    手出し以上に返ってくることもあるんですね、勉強になります。

    • 11月6日
つなごはん

女性特約のついた入院保険は入っておいたほうがいいかと💡
切迫で入院したり帝王切開になったときお金がおります(^o^)/
私は切迫早産で入院しましたが、入院費用を引いてもプラスになりました!

  • 紫月

    紫月

    コメントありがとうございます!
    やっぱり妊娠、出産って何があるかわからないんですねー、切迫早産でも保険おりるんですか?

    • 11月6日
  • つなごはん

    つなごはん

    私の入ってる保険は切迫早産、切迫流産でもおります!ちなみに住友生命です。
    保険会社や契約内容によっては違ってくるかと思うので、保険の窓口とかで相談していろんな会社の保険を比較するのもいいかと思います(^o^)/

    • 11月6日
のん

女性特約がついている保険がオススメです!
私は帝王切開で、出産する前も10日ほど入院していたのですが、合わせて25万くらい保険がおりました♡
そもそも出産一時金で6万円の返金があったので、合計32万もプラスになっちゃいました😆

  • 紫月

    紫月

    コメントありがとうございます!
    えー!!
    めちゃめちゃプラスになったんですね!すごい♪ヽ(´▽`)/

    • 11月6日
ぽこ

妊娠悪阻で入院しましたが、女性特約がついていて、第一生命の保険で入院費一日2万円でました😎保険加入後ならつわり酷かったら入院した方がいいですよ!私は粘ってから入院しましたが、1日2万も出るなら我慢しなければよかったー笑なんて思いました😂

  • 紫月

    紫月

    コメントありがとうございます!
    ぽてこさんは第一生命なんですね、1日2万はおっきいですね(笑)
    ちなみにいくらの保険なんですか?

    • 11月6日
  • ぽこ

    ぽこ

    私は1万2千円の保険です。
    ですが、万が一の時に子供に残せるようにと死亡保障と貯金変わりに積み立て分が大きく掛かっているので、そこを下げれるだけ下げて、入院費1日1万、女性特約、死亡保障少しに変えたら多分5000円くらいには出来ると思います!

    • 11月6日
  • 紫月

    紫月

    なるほどなるほど。ありがとうございます!!
    ぽてこさん素敵なママですね♪ヽ(´▽`)/私も子供のことまで考えないと!!

    • 11月6日
  • ぽこ

    ぽこ

    私は元々体があまり丈夫ではないみたいで、風邪とかでもすぐ重体になって入院する事が多くて…😅入院して仕事休んだときにも保険で給料分補填目的で入院費高い保険に加入してるので…
    大手保険屋さんはいい保険入ってもらえたら自分の給料にダイレクトにバックされるので、不必要な高い保険に加入させられたりなどなどあるで、断り難い知り合いや友人などからは保険に入らない方が絶対後々いいので、保険の窓口などで一度説明聞いてみてもいいと思いますよ😄

    • 11月6日
あき

掛け金がどのくらい出せるかにもよりますが、医療保険は健康な状態で入っておいた方が良いと思います🍀
医療は妊娠中に切迫や高血圧などで入院になった際の補填、分娩方法によっては保険請求出来るので良いと思います😃

JAに入ってますが掛け金が安く保険請求した時の処理も早いので満足してます😃
他の保険だと何年か健康だと祝い金がもらえる保険もあるようなのでご自身が払える金額や実際入院したらどのくらいかかるかを保険やさんで聞いて判断しても良いと思います🙂

  • 紫月

    紫月

    コメントありがとうございます!
    細かく説明してくださってありがとうございます\(^^)/
    保険やさんという手もありますねー

    • 11月6日
ままりん

県民共済に入ってます!
月々3000円です。
帝王切開で26万保険がおりました!
分娩費用は出産一時金で賄えて8万余ったのでそれも返金され、かなりプラスになりました😆