
コメント

退会ユーザー
搾乳してみて母乳の量見てみたらどうでしょう!

ゆか
うちも母乳たくさん出てると言われましたが、しばらくすると泣き出して、もしやミルク?と思いあげちゃってたら一週間後の母乳外来で赤ちゃんの体重がとんでもないことになってました笑 なのでその日からミルクを足すのは辞めました! 本当に母乳が出てるから心配な時はおっぱいあげる前とあげる後で赤ちゃんの体重を測るといいです!近々母乳外来はありますか?母乳外来でどのくらいおっぱい飲めてるのかはかってくれますよ(^^)
-
もなか
来週母乳外来です。
助産師さんにも母乳の分泌は多い方だからミルクあげるなら母乳にして!そうじゃないと乳腺炎なるよ!と言われました。母乳外来で色々聞いてみます☺️- 11月6日

退会ユーザー
新生児の時は1時間半空けばいい方でした!!最初はミルク足してましたが、泣く度におっぱいあげてたら、完母になりました!!
私の場合搾乳しても量は出ませんでしたよ〜!
-
もなか
私も泣く度にあげていたのですが、出てないか不安になってミルク足そうかと考えてましたm(_ _)mですが泣く度にあげ続けてみます!
- 11月6日

いちご🍓いちご
最初はそんな感じでしたよ😭
なんなら30分で泣く時とかもあって、一日中おっぱい出しっぱなしみたいな感じでした(笑)
寝不足で眠たい時はミルクをあげて、自分も寝てたりしましたよ☺️‼️
-
もなか
2時間、3時間おきに授乳するイメージでしたが、そうでなくてもいいんですね。欲しがる時に欲しがるだけあげてみようかと思います。
- 11月6日

ぴっぴ
新生児期は頻回でほぼ半裸状態で、常におっぱいあげてだと思います😭💦
体重の増えとか大丈夫で母乳が出てるなら頻回授乳でいいと思います( ˊᵕˋ )
私は最初頻回授乳がきついのと体重の増えも伸びなかったので何回かミルクに置き換えたりしてました!
-
もなか
欲しがる時に欲しがるだけあげてみます!!体力がもつかも不安ですが。。(><)
- 11月6日

ちょっちょ
まだ、上手く吸えてないのかもしれません💦
上手に吸えるようになるまで時間かかりますよぉ💦
私も1時間経たずにすぐに泣かれてその度に吸わせてました!初めは歯茎で噛まれて切れたり…
授乳苦痛でした💦
ですが、しばらくしたら上手になって時間間隔も空いてきました!
助産師さんに欲しがるだけあげていいって言われたので、気にせずあげてましたよー
それでも、初めはかなり張ってパンパンになって高熱出たりしてました🤣母乳出てるのであれば初めのうちは頻回授乳で大丈夫だと思います。乳腺炎や高熱は辛いです💦赤ちゃんに飲んでもらって予防しましょう♡
体重が増えてれば問題ないと思うので!産院で計測してもらうのも手かもしれません
-
もなか
今も1時間くらいしか寝ないで起きちゃいました(><)入院中はミルクもあげてたのですが、やっぱり母乳だけだとなかなか長くは寝てくれません(><)
- 11月6日
-
ちょっちょ
生後2.3ヶ月くらいまで1時間おきに授乳してました。寝不足💦
辛いですよね💦
母乳はしっかり飲んでも、ミルクに比べてお腹減るのはやいですもんね- 11月6日
-
もなか
寝不足なりますよね(><)
脱水も怖いので起きなきゃ!と思うと
寝てもあまり休まらないです(><)- 11月6日
もなか
今絞ってみたら結構でてました!
まだ上手く吸えていないのかもしれません。