
コメント

おっとっと
そんな時期ありました…。大変ですよね💦うちもワンオペなので構って構っての時はひたすらおんぶで乗り切りました😅最近はEテレをみるようになってまぁ不思議。恐ろしいぐらい食いついてくれるのでその間に家事します!笑

なちょ
それくらいの時はそんな感じでした😭夕方特に機嫌悪くて、料理してる時キッチンに来ようとずっとゲート張りついてたな~。抱っこ紐で抱っこしてご飯作ってたの思い出します(笑)
-
もも🍑
夕方特に機嫌悪いですよね😭
抱っこ紐も肩凝りますよねー。゚(゚´•_•`゚)゚。- 11月6日

初めてのママリ
一緒です〜😂疲れますよね💦
うちも、少し立ち上がるだけで大泣きして追いかけてきます💦
テレビつけててもダメです…
結局抱っこしながら料理したりしますが本当に疲れます😢
時々おもちゃやスマホに夢中な時があるので、いつ集中が途切れるかヒヤヒヤしながらマッハで家事を済ませてます😂
-
もも🍑
本当疲れちゃいます😅💦
テレビ意味ないですよね。゚(゚´•_•`゚)゚。
分かります!私も抱っこしながら
しますが重いし結局はかどらず
下に置きます😂✨
わかります!息子は全然集中が
続かないですが、、笑- 11月6日

紫
今月で9ヶ月になる息子がいますが、全く一緒です😰
離れようとするだけでギャン泣き。
家事が進みませんし、トイレ行くだけでも大変です。。
おんぶをしてても嫌がるので、一日中泣いてる感じです😰
隣でゆっくり遊んであげてると泣かないので(お腹空いた時と眠い時以外)やっぱり寂しいんですかね??💦
毎日毎日こんな感じなので、ゆっくりご飯も食べれないし、辛いです💦
イライラしやすくなってしまいました☠️
-
もも🍑
わかります!むしろトイレもついてきてもらって前で待ってもらってます😂💦笑
ですよね、、寂しいんでしょうか?。゚(゚´•_•`゚)゚。
わかります。ご飯の時は机につかまり立ちするのでそれどころじゃなく、いつも駆け込んで食べてます😱
本当、私も最近苛々しちゃいます、、- 11月6日
-
紫
一緒です😂
トイレの前で扉バンバンしながら待ってます💦笑
寂しいんだと思います😅
そうなんですよね💦
お皿持ってひっくり返されるので、ご飯どころじゃなくなります⤵️
違う部屋に連れていくと(ガッチリしてる突っ張り棒で出れなくしてある部屋)ギャン泣きされます💥
自分の時間ないし、常に泣かれてて心折れるし、イライラしますよね😭⤵️
息子は離乳食食べないので、最近本当にイライラMaxです😢💦💦- 11月6日
-
もも🍑
同じですね🤣🤣笑
めっちゃわかります!!
ご飯もただ押し込む感じで食べます。笑
そうなんですよね😅💔
あーわかります!!
離乳食食べないとほんと苛々します💦
息子はご飯の時も機嫌悪くなることが多いので困ります😱- 11月7日
もも🍑
ワンオペ本当に疲れますよね😭
おんぶいいですね☺️
でも抱っこもおんぶも肩凝りますよね( ´•̥_•̥` )
息子も1歳くらいになれば、テレビに食いついてくれますかね😂笑
今もつけてますが、まだあんまり興味ないみたいです🤣🤣
おっとっと
私は肩より腰にくるのでいつもサロンパス貼ってました😂そしていつもどこか痛い気がします(笑)
だと思いますよ!段々と興味持ってくれると思います(*^_^*)
もも🍑
サロンパスいいですね😊💓
わかります!どこかしら痛いですよね😂笑
私腱鞘炎がひどくて、定期的に注射打ってます😭笑