
8ヶ月の息子の事なんですが、夜中に泣いて起きた時、抱っこやトントンじ…
8ヶ月の息子の事なんですが、夜中に泣いて起きた時、抱っこやトントンじゃなかなか泣き止まなくて、結局授乳で寝落ちのパターンがほとんどです。
ちなみに2時間おき、ひどい時は1時間おきに起きます。
寝る時も授乳からの寝落ちが多いです。
一応、起きて座って授乳はしていたんですが、最近寝不足と寒さで添い乳してしまうこともしばしば…💦
添い乳は卒乳が大変と聞きますが、うちの子の場合授乳しながら寝落ちなので、結局は添い乳とあんまり変わらないのではないかな〜と思ったり😅
もし変わらないのならもう夜中に起きた時は添い乳が楽なのでそうしてしまおうかと思っています💦
どうなんでしょうか?
わかる方いたら教えてください。
- sa(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント